選択カテゴリー:働くおひとりさま

ー 2017年1月10日

中学1年生への「職業講和」初体験

こんにちは♪
ニットの伸びるチカラで「1本の糸から未来をインプルーヴ(改善)!」がスローガンの 『インプルーヴ』 です。

昨年の12月はイベント目白押しで何かと慌ただしかったのですが、中でもちょっとプレッシャーがかかるお役を
仰せつかっておりまして・・・
それが、中学1年生への「職業講話」のスピーカーというお役目です。
今日は、その初体験に付いて記録を残したいと思います。

昨年の夏が終わろうとする頃、とあるご縁を介して大阪市の梅田にある大淀中学校というところから依頼を賜り。。。
「何でデザイナーになったのか、とか中学生に話をしてあげえくれへんかなー」「いいよー」位のノリで最初軽く請けたのですが、
日が近づき色々詳細をお聞きすると、大体20人前後の学生を前に教室で話をするらしく、他の
スピーカーさんの顔ぶれをお聞きすると「○売新聞社」さん「○島屋百貨店」さん、超老舗和菓子本舗の創家の方などなど… いやいや、結構本格的やーん(~_~;)
(そんなところになんで私がラインナップに、、、)と言っても、今更お断りはできず、、

改めて中途半端なことはできないなーと、中学生に理解できるように「伝える」ことに真剣に取り組みました。 資料作成に半徹夜で休日まるまる2日間^^;

その職業講話を聴いてくれた生徒さんたちからの感想文を、年末に学校が送って来てくだいまして。
それが、みんな用紙にぎっしりと感想をしたためてくれていて、とても嬉しくなりました。
こんなプレゼントが返ってくるとは思ってませんでしたし。

PPTに色々工夫した甲斐あってか、学生たちが賢いのか、感想文には思いの外自分が伝えたかったコトが
響いていたようで一先ずほっと胸を撫で下ろした次第です。

ohyodo jr high scl

感想文の中には「高校選びの時、職業などの専門的な高校へ行かず、一般的な普通校への進学を
決められた先生の理由がとてもよくわかり、参考になりました。 私もダンサーという夢を持っているので、
専門的なことばかりをもとめず、まず基本を一から見直してみようかなと思いました。」
などという声や、ほかにもバレリーナを目指したい人、「ファッションデザイナーという仕事がやりたい!と
憧れを抱いたことがあった…」人、「…マンガ家になりたいという夢があるのですが、今までは絵を描く
練習や物語を考えたりしていたけど、それだけではだめなんだということがわかりました…」
というコメントなど、夢を秘めて話を聴きに来てくれてたんだなーと思うと、改めて自分の子供時代を思い出しました^^

そして、同じく学校の先生から頂いた授業中の写真がこちら^^;↓
私は子育ての経験がありませんので、最近の中学生ってどんなんかな~と思っていましたが、
案外私たちの頃と変わってませんでした♪
スピーカーの職業がファッションデザイナーだったので、大半は女の子でしたが、中に2名男の子も参加してくれていました。
彼等には、私の専門学校も約30人のクラスメートの中に2人だけ男の子がいた話もしてあげました^^

さて、折角がんばって作ったので、以下は持ち時間90分の講話のPPTを備忘録までご紹介^^;
私の中学時代の秘蔵写真までクラウド初公開ですよwww


学校から事前に与えられていた課題は、「現在の中学生に伝えたいこと」として
① 中学校時代の様子

②高校に進学した動機・目的

③現在の職業を選んだ動機・目的

④現在の職業についてー

⑤現在の中学生に望むこと

この5つのテーマが必須でしたので、そのまんまそのテーマに沿ってお話しました。

先ずは軽くプロフィールから^^

この間お正月に実家に帰省した時にたまたま私の子供時代の話になり発覚したのですが、
どうやら家が東京から大阪に引越してきたのは私が3歳になる直前だったことが分り・・・
私、ずっと勘違い|д゚) 図らずも経歴詐称してました(苦笑) 
~なるほど、東京育ちの空気はほんの欠片ほどもないはずですわ^^;

① 中学校時代の様子

中学時代、成績は中の中~下? 勉強は正直キライでした^^;
特にひどいのは数学・社会・英語・理科etc・・・
得意だったのは国語・美術・体育・・・

そして、何より部活に明け暮れる3年間でした。
部活は器械体操部で、3年間学年リーダーで3年目は主将でした。
器械体操は、チームスポーツと違って自分自身の恐怖や不安と向きあって打ち勝った結果の個人得点の
合計点がチームの得点となるスポーツで、今思うと専門職社会の仕組みに似ています。
それを踏まえて、他人と自分を比較せず、自分自身のベストパフォーマンスを追求し続けたら、
自然と周りが認めてくれるようになるよーってことを話していたら、あの頃の自分に語り掛けている様な
不思議な気持ちになりました。

↑ ーそして、何とはなくですが子供たちにも言いたかったことは伝わったのかな^^
こんな感想を寄せてくれた生徒がいました

次に…
②高校に進学した動機・目的

これは、自分が希望するファッション系の専門学校へ進学するには高校卒業の資格が必要だった事、ファッションを学ぶ前に一般基礎は何事においても必要と考え、普通科の高校を選択した事、などを話ました。

③現在の職業を選んだ動機・目的
ここでは、私がファッションデザイナーという職業を最初に目指した小学生時代の作文を紹介しました。
誤字脱字満載の作文は、敢えてそのまま活字に起こしました^^;
「絵を書く」➡「絵を描く」やろーが! って、当時のアホな自分にツッコミながら~。・。・。

そして、そうはいうものの、目指すのが【ファッションデザイナー】に収まるまでに色んな職業に
憧れたことを、当時を思い出しながら話しました。


④現在の職業についてー

社会人になって・・・
あの頃、ひとつ年上の先輩から10歳以上も年上の先輩方までが一緒になって働く大所帯で学んだことは、
今の私の仕事上の全ての基礎になっています。
入社研修一つをとっても貴重な学びの機会を頂いた、と採用して頂いた創業社長に対して
今でも心からの感謝の気持ちでおります。

そして、私の職業を具体的に理解してもらうために、業界地図的なものをつくって説明しました。
正直、ここからのスライドが一番時間掛かりました~(>_<)

ここで私が工夫したのは、子供たちに一番身近と思われるお店=普段洋服を買いに行く場所で接する、お店で働いている人から話を進めたことです。

ーというのも、その昔社会の歴史を学ぶ際に、縄文時代から離されてもちっとも興味がわかなかったけど、
近代=おじいちゃん世代の子供の年代から話を遡ってくれたら、もう少し歴史も好きになっていたと思う経験を踏まえてw


販売する店員さん以外にお店のディスプレイをする専門職があること、お店に並べる商品を探して
買い付けてくるバイヤー、その商品管理をする仕入管理など・・・と話を始め、買付に行く場所が
アパレルメーカーと言われるところ、そこにも沢山の職種があって、其のメーカーから依頼を受けて商品をつくる
工場が国内外にあり、海外生産には商社さんと言われる業者が介在し、貿易実務などを代行する職業などもあり・・・と言った流れで。


そして、ファッション業界の其々の職業についてー
具体的にどんなことをするのかーなど。

次に、その中でも「ファッションデザイナー」って、どんな事をする仕事なのか。
関与する領域について、子供たちが飽きないように、なるべく写真や絵を多用してまとめました。


仕事の各工程の具体的な説明ー

などなどを踏まえ、「デザイナー」という肩書でも実際に絵を描く仕事は全体の3割程度だよーと話すと
とても驚いてました。
予想通り、思いつくままにスラスラと絵ばっか描いている職業だと思っていたようで~^^;

ーでも、これって、案外中学生だけの話ではなく、業界同士の中にでもそんな風に思っている人も少なくないんじゃないか、、、って思う時があります。
故に、「ねぇ、ちょっとササッとデザイン画描いてくれへんかなー サービスで♪」
なんて仰る方にちょくちょく出遭います。
もちろん、丁重にお断りしますがw(人の職業をなめんじゃねー!と心の中で叫びながら)

なんだかんだと書きましたが、この資料をまとめながら私が最後に子供たちに伝えたかったのは、
「人のため(人に褒められるため・評価されるため)ではなく、自分自身の為に努力していれば、
例え望む未来に辿り着けなくてもその過程に必ず未来は拓けている」

というメッセージです。

大人になって思うのですが、誰かと比較することで自分に優劣をつける癖は、私は止めた方がいいと思っています。
中学高校時代、器械体操や新体操の競技の部活で学んだことは、自分自身を克服しないと未来は拓かないということで、
大人になって周りを見渡すと、社会の中で誰かに褒められることや評価されることに優先順位を置く人ほど
自分を見失う人が多い様に感じます。
それって、癖のようななものじゃないか、と。。。
なので、子供時代から違う癖をつけたら大人になった時、心が強くいられるひとになってくれたらいいなーと。。

そう、「人生に無駄はひとつもない」と、私は本気で思っています。
これは私が50年間で体感で学んだことであり、もしできるなら中学時代の当時の悩める自分にタイムスリップして伝えてあげたい一番の言葉。
それを彼等へのエールにー。。。

がんばれ!現代の中学生諸君!

ー 2016年8月19日

ファッションほど毎日の気持ちに影響するものはない

こんにちは。
「ニットの伸びるチカラで1本の糸から未来をインプルーヴ(改善)!」を目指す 『インプルーヴ』 です。

今日は他愛無いお話ですが、夕べの飲み屋さんで隣り合わせた人との会話を。。

どんな話かというと、ファッションほど、毎日の気分を左右するものってないよね~!
ーというオチに至る熱い意見♪ 愉しい会話でした^^

その方はインテリア関係のお仕事をされている個人事業主の方。私たちと同じように技術職の方です。
なじみのお店が共通しているので何度かあったことがあり、私の職業のこともご存知で、
「確か、アパレル系の方でニットの人ですよね?」って^^;
『ニットの人』ーって呼ばれるん、なんかうれしいなーと思いつつ、「ニットってどんな仕事ですか?」
から始まり、「ニット」についてしばし説明~。

私「ニットとカットソーの違いって何かわかります?」
彼「ニットはモコモコして暖かいやつで、カットソーは袖なしで夏着るやつ」
私「いわゆる〈毛糸〉的な?  あれ、カットソーって、袖なしのこと?」
彼「あ、いや、ちょっとは袖があるやつも・・・あれ、カットソーって何や?!」
私「じゃあ、今着てはる服は何ていう?」
彼「??えっと~・・・」  なんて会話ですw 春鹿を飲みながら~。

ー私は個人的に一般の方が『ニット』という単語から連想するイメージについて聞けたのが
とても興味深かくて笑っていたら、「違いを教えてくださいよ~」と。

・・・今度は、この一般の方にこの違いを説明するのが難しい?!

私「カットソーっていうのは、カット&ソーイングの略語で、カット=裁断 して、ソーイング=縫うねん。
なので、そもそも、反物…例えば1mとか150mとかって一定の幅が数十メートルの長さにつくられた布状
になったものの上に、型紙を置いて、はさみで切って、ミシンで縫う。ちなみに、今着てはる服(布帛シャツ)
は、伸びないでしょ?それは、縦糸と横糸が90度に交差させながら反物状の布地をつくってるので伸びない
んだけど、カットソーの布地は、1本の糸が横に編まれながらつくられるから伸びるねん。」
彼「確かに、俺の服は伸びひん~ そういうことか!」
私「…んで、一般にニットっていうのは、見頃の裾や袖先がミシン縫製とかされてなくって、そこから編まれ
てるもののこと。例えばリブ編みとかって、はさみで切って縫い上げた形跡のない服、わかります?」
彼「おぉ~!あるある。メッチャわかります!!」
私「因みに、その中にもニット&ソーってのもあってね、編機が型紙通りに編みあげたパーツを特殊ミシンで
縫製するものと、編み始まりはあるんだけど、型紙が入る大きさの四角い面積を編み上げて、その編地の
裾と型紙の裾を合わせてそれ以外の周りははさみで切って縫製するものの違いがあるの。後者のことがニットソー
で、前者は横編み成型って言うの。なので、モコモコした毛糸以外でもこの手法で作れば「ニット」になって、
私らは、その糸を選ぶところからデザインのアイディアをめぐらすことができるところが面白いねん(*^_^*)」
彼「なるほど~!そしたら、カットソーとか、布地のものだとそこに専門家別にいてつくられたテキスタイル
から選んで服になるけど、ニットはそこから自由度があるってことなんですね! おもしろい~☆」

―なんて、呑み込みの早い人なんでしょ☆彡
流石インテリア関係の方だから、テキスタイルとか反物状のものとかイメージもすぐ浮かぶんでしょうね^^

そんな話から、
「俺は服ってすごいなーと思う。毎日、朝服着るときにその日の気分やテンションって変わるじゃないですか~。
その日の組み合わせがメッチャいい感じに決まったな~とか思えたら、朝からテンションめっちゃ上がるし!
それに、服は店とかに買いに行って〈試着〉という方法で実際に試してみることもできる。俺らの〈インテリア〉も
もちろんその人の生活とか気持ちに大きく左右するけど、服のように毎日変えることはできないし、実際に
試してみてもらってから買ってもらうことはできない。絵や図ではお伝えできても、試着はしてもらえへん。
だから、ファッションってええね~ おれファッションほんま好きですわ!」

違う職種の人が感じる「ファッションの値打ち」、教えてもらった感じです。

人々にとってのファッションとは、「自分の毎日の気分を表現するもの、気分を変えるもの」
シンプルにそういうことですよね。 改めて納得です(*´▽`*)

ー 2014年11月26日

ツイキャス初出演w

本当に自分に似合うニットが見つかる!インプルーヴ

…って、突然なんのこと?!って感じですよね~^^;
えっと、先週、人生初ツイキャス体験しました~w
チョット、ドアが開くまでの導入が長いけど
そこは愛嬌で…(;´∀`)

        ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓
 http://twitcasting.tv/lovekobe_/movie/118493946

何のツイキャスかと言うと、今週末の11/28金曜日に
JR神戸駅の神戸市産業振興センターの2F展示場にて
開催される「ひょうご企業縁日」の出展社紹介生動画♪

今回の出展企業さんは総勢52社!
兵庫県下のポジティブで活気ある中小企業さんが集まる
年に一度のお祭りが開催されているということで、
今回インプルーヴ/ポアントコウベも出展に挑戦です♪

私達は今回、日本初!業界初!のニットのカスタムオーダー
システムのデモを公開したいと思います♪
今回のカスタムパーツの商品テーマは「働くオトナ女子」☆

「30歳代にはキリっと着こなせたセオリーやトゥモローのシャツ。
40歳位から何だかしっくりこなくなってきた…」
「若さと勢いの【安カワイイ】は、もう着こなせないわ~」
ーなんて思っている、そこの貴女に朗報です♪

体型の変化はオトナ女子の懐の深さの証!勲章です♪
そんなことで諦めず、自分に似合った華やかなニットブラウスな
ファッションで、働くシーンすら楽しみに変えちゃいましょう\(~o~)/

是非、11/28(金)はひょうご企業縁日でご自分がデザイナーに
なって、自分の為のニットブラウスをデザイン体験してみて下さい♪
JR神戸駅/地下鉄ハーバーランド駅 徒歩8分。
神戸市産業振興センター2F展示場にてお待ちしています(#^^#)

あ、企業様からの展示会サンプルオファーなどや、
小売店様からの自社オリジナル商品仕入などへのご活用も
併せてお待ちしております(^O^)/

百聞は一見に如かず!ですよ~www

ー 2014年10月29日

OEM⇒ODM⇒OBM…⇒その先は?

こんにちは。貴社にとってのジャストスペックで
難問を解決する Improve @Suzukiです。

先日もここで少し触れた「OBM」という単語。
皆さん、覚えてますか?^^

私が携わっているアパレル業界は、今色んな業種が
ハイブリット化、業種転換しています。
OBMはそんな中でうまれた新語のようで、
商社さんがアパレルメーカー事業を行う事を指すようです。

 ◆ OEM(original epuipment manufacturer/manufacturing)
   =委託者(多くはアパレルメーカー、SPA、小売店)の
   ブランド名で製品を生産すること
   ⇓
 ◆ ODM(original design manufacturer)
   =委託者のブランド名で製品をデザイン・精算すること。
   OEMが顧客から指図されたデザインで生産するのに対して、
   供給者(多くは商社)がデザインまで踏み込んだ形
   ⇓
 ◆ OBM(original brand manufacturer)
   =供給者が自社ブランドの製品をデザイン、生産、販売まで
   一貫して行う。(某商社はブランドの世界観や販売価格も
   含めて小売店に提案する業態と定義している)

先日紹介した記事の続編によると、或る商社さんが卸販売する
ブランドは「北欧のある国にインスパイアされた30代男女に
向けたブランド」…というコンセプトらしい。。。

う~ん、、、 何かしっくりきません。

ここからは、私の勝手な意見w
ーこれで今迄のアパレルメーカーがやってきたことと何が違うの
だろう…? かつてのアパレルからどこが進化しているのだろう…
何だか其々のポジションがところてん状態に其々スライドした
だけにしか見えないのはワタシだけ???

淘汰されてきたアパレルから学ぶべきは、そのコンセプトの設計の
仕方ではないのかなー
昨今ひっきりなしに言われている顧客目線というのなら、
30代の男女がなぜその北欧の或る国にインスパイアされたのか?
それは30代男女のどんな欲求に応え、彼らの何を解決している
のか?
記事発表範囲は説明が足りないだけで実はしっかり設計
されているのかもしれませんが、もしも、それが明確になくて
ただ「今北欧ブームだから、北欧がトレンドだから」
だと、やっぱりブランド自体もそのトレンドの風と共に無くなって
しまう気がする。。。

それは「ブランド」ではなく単なる「名称」に過ぎないのでは…

記事内には「低い利益率と受け身ビジネスからの脱却の為…」と
ありましたが、【ブランド】と呼ぶからにはそこにつくり手の
〝思い″のような、なぜそれをつくりたいのかというココロを
揺さぶる動機のようなものなくしてそれは成立するんだろうか…

もちろん、算盤は大事! でも、、、ロマンも大事?!
(ワタシは算盤が苦手(;_;))

高利益率追求が動機で生まれた【ブランド】に、果たして
消費者の心を揺さぶるファンタジーを生み出すことができるか。。
何事も、左右のバランスなんでしょうね。
商社さんの立ち位置からの発信でもそこが成立させられるか
どうかが、ひとつのカギとなるのかも。。。?!

ー 2014年10月21日

五十肩に効くバレエ

こんばんは。
最近、働くおとなのおひとり様を研究している『インプルーヴ』@Suzukiです。
←…って、自分のコトですねwww

さて本日はそんなアラフォー/アラフィフ女子へのお得情報♪
「四十肩・五十肩に効くバレエレッスン」です。

ーご安心ください♪男子にでもできます(#^^#)
何歳でもw 
白タイツ履かなくてもw 
レオタード着なくてもw
お家でもw
職場でもw
何ならデスクに座りながらでも~w

身体の正面から斜め上下に対角線上に片方の腕を伸ばして
其々内側から外側へ…外側から内側へ…と捻ります。
左右、上下、内外捻りとなるので、全部で8パターン。
これをゆっくーりと。丁寧に。。。

先週レッスン前のウォーミングアップの時に教えて頂きました♪
先ずは右腕を左下に、なるべく遠く指先を伸ばし、
伸びきったらそのまま親指が床の方を通って外にに向くように
体の内側から外側に捻ります。
痛気持イイ程度に留めながら、ゆっくりと…親指をぐーんと引き延ばすように~

次はそのまま、親指をゆっくり上に向けて、天井側を通過して外側に捻ります。

右が出来たら今度は左手。
同じよう右下に向けて対角線上に伸ばし、同じように外捻り、内捻りします。

今度は上。 さっきの逆で右腕を左上に対角線上に伸ばし、内外に捻り、
左腕も右上に対角線上に伸ばして内外にひねります。

やっててまるで仮面ライダーの「へんしーん」みたいだな~ってwww
でも日頃PC前で縮こまっている二の腕の筋伸ばしには持ってこい!
これなら、殿方でもPCの前で休憩の時にできますよ~\(~o~)/

もし、立ってやるなら、なるべく体幹を真っ直ぐに保ちブレない様に
KEEPしながら指先をなるべく遠くへ差し出すと、
胴体の脇から腕の外側、又は内側の筋がもっと心地よ~く伸びて、
気分転換にはサイコーです☆

こんな風に、大人バレエはバレエの基本の型を楽しく習いながら
いつまでも錆びないカラダと心でいる為には最適のレッスンですよ~。
ぜひ、みなさんお試しあれ~\(~o~)/

※お知らせ※
11/18(火)インプルーヴ/ポアントコウベは
「笑顔で働きたいママのフェスタ2014」に出店します。
このイベントはママの働き方見本市。自分らしさを大切にキラキラ働くママと
そんなママの応援団が集まる、全てのイベントが無料体験できる文化祭!

https://www.facebook.com/egamamanishinomiya?fref=ts

11/18 西宮ガーデンズ4F ガーデンズホールでお待ちしています♪

遊びに来れる方はこちらのURLからぜひ事前予約を!!
「笑顔で働きたいママのフェスタ」 
トップページ ⇓

http://powerwomen.jp/festatype/2014/

事前予約ページ ⇓

http://powerwomen.jp/festa/2014/2014_nishinomiya/#yoyaku

予約された方には来場時にステキなプレゼントが貰えます♪
来場日時登録は確実じゃなくてもOK。あくまで予定で大丈夫です^^
紹介者に「➉インプルーヴ/ポアントコウベご指名もお忘れなく☆
当日ワタクシからもカワイイステーショナリーのプレゼントを
ご用意してお待ちしておりま~す(#^^#)

ー 2014年10月1日

ニットとバレエの共通点

今日から10/1! あっという間に秋本番です☆
先週末に衣替えを済ませた方も多いのでしょうか。。。
私は全然…できてません( ;∀;) 

ーただ2週間ぶりのバレエレッスンは秋色を意識したカラー・コーディネイトで♪
大好きなラズベリーカラーが似合う季節になってきました(#^^#)

先日もうちの伊藤史センセ、突然面白いコト仰るんです。
「バレエとニットって、似てるわね♪」

??? ???

(どこが似てるのぉ~?)と思ってたら、

「ニットも編み方って、そんなに種類はないでしょ?」
(うん、確かに…。)
「それを、目の移し方で交差させたり捻ったりして様々な柄を作るのよね?」
(ええ、ええ、そうです~)

ニットの技法とは、基本、
➀「ニット」=編む - 天竺目ができる時の状態
➁「タック」=KEEP - 編まずに針に引っ掛けたまま2段目を編むこと
➂「ミス=編まない - 針を下げてお休みする…感じ?
の三種類しかなくて、これに目移しを組合せて前の針床と裏の針床の間で
繰り返されて様々な柄になります。

史センセイは、そこにバレエと共通点があるーと仰います。
バレエも基本、「型」の世界。
脚の型だけでなく、手の振りなんかも全部「通り道」が決まってて、
その音楽の気分とかで腕の振りを付けている訳ではなく、
➀自分の胸の前で大木を抱くような大きな円を作る
➁その両手を円をつくったまま広げる、若しくは頭上に移動する
➂そのどちらかの腕を➀の型に戻す

脚の型も➀・➁・➂・➃・➄・➅ だけ。。。

なのに、無限に美しい舞踊とストーリーに仕上げられる…
なるほどです☆
ここが似てると言われると、ニットデザイナーとしてはとっても嬉しいな~♪

しかも、バレエのプロ講師の方にこの様に例えて頂けるなんて☆
なお一層、バレエもニットも極めたいと思った秋の昼下がりでした(#^^#)


『「おへその上あたりと背中に磁石が付いていて、バッグの口をピタッと閉じる様に
背中とお腹の磁石をくっつけて、身体を縦長に意識して姿勢を整えて~」から始まります。
ホントに、お腹と背中に協力磁石を埋め込みたいですw』


『➀番の手の型です。これでは、大木ではなく小木ですなぁ~^^;』


『チョットは膝も外側に向いて、足裏が上に見える様になってきた?!
足先は常に「猫がお皿を舐める時の舌の様に動かしてね~」と指導されます。
猫舌になってるでしょうか?ww』

※ Poant Kobe / Improve からのお知らせ ※
  大変ご迷惑をお掛けしておりますが、バレエレッスンウェアの『ポアントコウベ』
  WEB-SHOPは只今リニューアル作業中につき、今月もまだお休み中でございます…
  リニューアルオープン次第ご報告しますので、それまでは神戸店SHOW-ROOMへ
  お越し下さるかお電話・FAX・MAIL等、ご連絡頂ければ対応させて頂いています。
  どうぞお気軽にご連絡下さいませ(^^)/

ー 2014年9月12日

「ニットの専門家」!

こんにちはー
『ニットデザイナー・HIROMI』こと、鈴木弘美 です。

最近WEB環境にもてあそばれ…ココロの中では凹み気味の今日この頃…
ーという事は置いといて~w 
毎日笑って過ごしていると良いコトも起きるものですね♪ 
もてあそばれてるWEBの検索から、とある雑誌の記事掲載依頼がありました。

「ニットの専門家に教えて頂きたい事があり…」と~☆

「??ニットの専門家だなんて~(/ω\)」
…と思わず言っちゃいましたが、よくよく考えるとこの道で
専門的に仕事させてもらって彼是28年…もう、エエ歳でしたw

-で調子に乗って、色々な質問にお応えしている内にふと
ある事に気付きました。。。
「あれれ? そんな当たり前の質問や答えでいいんですか?」
「えぇ。一般読者の方はこの様な事でもご存知ない方は多いのですよ」

    <そうなんや~~>

自分達からしたら当たり前の事でも、案外当り前じゃない人って
沢山いらっしゃるって事なんですねー
そして、そういう情報を知りたいと思って関心がある方も
少なからずいらっしゃるーってコト。。。

ーで、ちょっと今日から「ニットデザイナー」の立場から、
業界では日頃常識になっている事なんかを、少しずつ
紹介していこうと思います☆彡

その第一段!は 【 ゲージ GAUGE 】
Wikipediaで検索してみたら「寸法の企画」とありました。
的確~☆

ニットの世界だと、手編みで何か作品を作る時にその作図をする為に
10㎝×10㎝角の中の縦と横の編目の数を数える事を「ゲージを取る」
と言いますが、簡単に言うと一定の面積の中の編目の数の多い少ないを
表現する時に「ゲージ」という単語を使います。

大別すると、
●スーパーファインゲージ=18~16ゲージ
●ファインゲージ=14~10ゲージ
●ミドルゲージ=7~5ゲージ
●コースゲージ(ローゲージ)=3~1.5ゲージ
ーという様な範囲を表現する時に使います。

 ⇧「=」の後ろに書いた数字がその範囲の【ミソ】で、
この数字が編機の機種の違いを表しています。
その数字自体は1インチ間に何本の針を並べている機械かの判別記号です。
だから、18ゲージには1インチ間に18本の針が並んでて、
1.5ゲージだったら、1インチ間に1本半しか入ってません。
超ぶっとい針な訳ですw

ーでも、だからと言って編み上がった編地の目数が針の数と比例する
訳でもないんですよ~。
ここがニットデザイナーの専門業たるところです。
選定する糸の形状や度目(テンション)の強弱によってその厚みも
編目の大きさも自在にあやつりますので(^_-)-☆
ココを語ると又ながーくなるので別の機会にお話することにしますがw

最後に一目でわかるようにゲージの違いを並べてみたいと思います(^^)/

●スーパーファインゲージ / 16G(16ゲージ)

●ファインゲージ / 12G(12ゲージ)
12ゲージ 天竺

●ミドルゲージ / 7G(7ゲージ)

●コースゲージ=ローゲージ / 3G(3ゲージ)

●コースゲージ=ローゲージ / 1.5G(1.5ゲージ)

10㎝間の面積を赤四角で囲んでますので、その中の編目の大きさを比べて
ご覧ください。
だんだん、編目がおっきくなってるでしょw

多分直感的に感じられたと思いますが、編目が細かいスーパーファインゲージ
に近付くほど、エレガントでしなやかな風合い・感触になります。

でも、それは「細かいから…」の先があるんです。
  細かい編目 = 極細の糸でなければ編めない
  極細の糸の原料 = 極細で柔らかい繊維でなくてはならない
  極細の糸の原料 = 特にそれが天然繊維だと極細の綿を厳選して
  選り分け、集めて丁寧に丁寧に紡績して極細の糸に生成される

=糸の製造工程にも高等技術と技術者が集積し、糸の原料も厳選に厳選を
重ねたものが使われているーってコトなんですよね。

だから、しなやかでエレガントな表情の編地に仕上がることが多いのです。

ただ…
余りに細かいスーパーファインゲージの世界は、それが分るヒトじゃないと、
一見「ジャージと同じや~ん」と思われてしまって、その値段の価値が
伝わらない事も少なくないので、マニアックな世界とも言えます…ね(^-^;

私はとっても好きですけど♪
着れば解るよ☆彡 
どこかでそんな希少価値の商品に出逢ったら、
是非清水の舞台から飛び降りて、その肌で感じてみてくださいませ~(≧▽≦)

カテゴリー
月別アーカイブ
ニットデザイン・インプルーヴTOPへ
remix style - オフィスウェアのコンサルタント
にほんブログ村 ファッションブログ トレンド情報(ファッション)へ
にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ