ー 2023年12月13日

高等支援学校で【リンキング部】発足!

こんにちは。
「1本の糸からココロ豊かな未来を!」が合言葉の
「アパレル界のニット姫」こと工業ニットスペシャリストのインプルーヴです(#^^#)

今日は、ニット姫的には今年イチの創造的活動が始まったのでご報告を!
その名もなんと「リンキング部(ニックネーム)」が
神戸市立青陽灘高等支援学校に発足したのです!

そして、その様子を学校のHPで取り上げてくださいました~\(~o~)/
じゃじゃーん♪ ↓

rinking circle1

■ 青陽灘高等支援学校HPのTOP画面から

学校HPのトップページの右カラムの【News】のところに、
先生方が投稿されている学校の活動・行事記録コーナーのところを
23年11月25日まで遡るとご覧いただけます。
以下、その日の生地部分をスクショしたのでご紹介♪

rinking circle2

委託班の中に【リンキング縫製】というコンテンツを加えてくださいました!

rinking circle3

通算3回目のリンキング作業授業の様子

rinking circle

ニット姫が指導中~ みんな覚えが早いです!

rinking circle5

ニット生地にほつれ止めの接着テープをアイロンで貼っているところ

rinking circle6


リンキングの糸始末をしているところ

rinking circle7

巾着袋の型紙に合わせて生地を切っているところ

rinking circle8 sac

完成した【巾着袋】

実は、紐もサマーセーター用の麻糸を三つ編みして作っています!
とってもステキでしょ^^

これらは2月に行われるバザーで学生達自らが接客販売に臨むとのこと。
みんなに
「これは商品になるのだから、丁寧に縫わないと買ってもらえないよ~」
というと、
「うん!いっぱい作っていっぱい買ってもらいたい!」と満面の笑み(笑)

特別支援学校に、リンキング技術者養成について語り働きかけ始めて
早5年…
ようやく、こうして本気で取り組んでくれる学校が出てきました☆彡
しかも、単年度で終わらず続けてくださる方向ですので、
3年生になったら7Gのベストを縫えるよう指導したいと思います!

ニット業界のみなさま、こうご期待!

ホームに戻る
ニットウェア企画専門だからできる!
インプルーヴの
強みとは?
10ピースニットファクトリー 工業ニット製品の製作を10枚までの極小ロットで
あなたの大切な家族を ande(編んで)みませんか?
殺菌効果期待される、銅線糸を使って無裁断・無縫製で編込んだ商品
ジャブジャブ洗える!ニットマスク 神戸で商品開発・日本国内生産
ニット姫 工業ニット・デザイン教育プログラム
SDS-ONE/PGM ニット相談室予約 詳しくはこちら
お気軽に
ご相談ください!
納得する商品があがってこない
自社製品を向上させたい
…など、ニット商品企画についての
お悩み事はありませんか?
もしかしたら私たちが
お力になれるかもしれません。
初めての方でも、
お気軽にご相談ください。
ニットカウンセリング予約へ contact contact
スタッフブログ
ディレクション/デザイナー
代表 鈴木弘美
Beleive In Yourself.
最高のXmasプレゼントが届いた... 県立特別支援学校からも協働校現る...


storeブログ・ and.e Blog
工業ニットデザイナー/パタンナー
オカモト
工業ニットデザイナー オカモトのメモ帳
ご家族みんなでお揃いのお散歩バッ... 「うちの子柄セーター」をスタッフ...




  - 荷っと姫 動画掲載情報ページ: YouTube再生リスト
remix style - オフィスウェアのコンサルタント


このエントリーをはてなブックマークに追加
メディア掲載情報