【and.e WEBギャラリー】で人気投票開催中!
and.eアンデは 全国どこからでも繋がれる… という意味を込めたブランド名です。
注文方法もWEBで写真を送っていただき、 柄の大きさや配置などもすべてMLなどのやりとりで お客様に製作過程に参加いただき、 一緒に作り上げていくのがand.eスタイル。 完全に非接触での製作なのにお客様にも参加いただける というところをとても大切にしています。
ーという趣旨からも、 神戸市で開催中のリアルギャラリー展に お越しいただけない方にも楽しんでもらいたい! クラウド上でどうしたら一緒に楽しんでもらえるかな…と スタッフで考えて、オンラインgalleryに 独自の特典を考えました☆ 題して 【and.eギャラリー人気投票♪】です^_^
参加方法は簡単! どなたでもふたつのステップで参加完了です ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ①まずは Web gallery先のInstagramの@and.e_ galleryをフォローしてください
②今回の総勢34のニットシュミレーションの中から 良かったと思うものに「いいね」してください!
いいね❤️を一番多く獲得したアカウント様1名と、 いいねを投票した方の中から抽選で2名様、の総勢3名様に and.eアンデの製作会社である(株)インプルーヴの製品より
アラエルニットマスク(¥2750)
https://araermask.jp
銅線糸で編み上げたペンカバー(¥1980)
https://cofith.jp
の2商品(5,000円相当(税込))をセットでプレゼント
投票イベント締切:3月31日(水)まで
※プレゼント決定の方には4/5に@and.e_galleryのDMよりご連絡いたします♫
ご連絡がつかない…または配送先の開示がされない場合は再度抽選させていただきます。

【and.e Webギャラリー】も。ハイブリット開催!
■and.eギャラリーはリアル会場と同時にWeb会場もご用意しました!
3/11よりwish様で始まったand.eギャラリーの様子を
そのままにお伝えするオンラインgalleryです。
https://ande.gift/gallery01 どうぞごゆっくりお楽しみくださいませ♫
and.eアンデは
全国どこからでも繋がれる…という
意味を込めたブランド名です。
神戸市で開催中のリアルのギャラリー展にお越しいただけない方にも
こちらのWEBギャラリーにお越しいただき、
楽しんでいただければ幸いです。

【and.eギャラリー】開催のお知らせ
■and.eギャラリーとして総勢120枚超の応募写真の中から
厳選の34作品をニットシミュレーション画像に変換し、
原画写真とならべてご覧いただけるギャラリー展示会を
本日3/11~3/22まで開催いたします。
■ ギャラリー会場 ■
W・I・S・H (ウィッシュ)
神戸市東灘区住吉本町2-20-26
JR住吉駅北出口から北方面に徒歩8分
078-856-2123
3/11-22の期間内にWISH様店頭にてand.eオーダーメイド商品を
ご予約いただいた方には、
ギャラリー特典として版作成代金を10%OFFにて承ります。
お近くの方はぜひお越しいただき、
実際のアイテムを御覧くださいませ☆彡

【and.e】プレスリリースのお知らせ
【and.e】プレスリリースのお知らせ
業界初、ペットの写真からオリジナルニットグッズを作成できる
“and.e” (アンデ) ギャラリー展開催のお知らせ
-3月11日(木)よりリアルイベントとオンラインによるハイブリッド開催 -
ということで、本日プレスリリース配信させていただきました。
この、3/11からのギャラリー展開催に向けて、
只今社内外・取引先さまからの全面協力のもと
全精力を注いで準備中でございます☆
イベントとしては、今年1月にInstagramで応募してくださった、
イベント参加希望のペットちゃんたちのお写真を
ニットCAD機を使ってCGデータを作成し、
ペットちゃんたちの編地シミュレーションを絵画風に展示するというものです。
期間後半にはオンラインギャラリー会場を併設を予定しており、
関東など遠方から参加してくださった方々にも
クラウドで参加いただけるようにしたいと考えています。
参加くださった皆様にも当日のお楽しみにしていただきたいので
出来上がっているデータはまだお見せできませんが、
ハリネズミちゃんやインコちゃん、
ワンちゃんの種類もニャンコの種類もたくさんあって
当日は、きっととても賑やかな会場になることと
実は準備中の私たちが一番ワクワクしています( *´艸`)
■ギャラリー会場
開催期間 : 2021年3月11日(木)から3月22日(月)まで

W・I・S・H (ウィッシュ)
〒658-0051
兵庫県神戸市東灘区住吉本町2-20-26
(JR住吉駅北出口から徒歩8分)
営業時間: 11:00-18:00(火・水定休)
TEL : 078-856-2123
W・I・S・H ウェブサイト : https://www.we-wish.co.jp/
当日は、コロナ対策は万全にしてお待ちしておりますので、
みなさまお誘いあわせの上、ぜひ会場にお越しくださいませ^^

Cofithが繊研新聞さんに取上げられました!
少し前になりますが・・・
今月頭(2/9)の繊研新聞(アパレル・繊維業界専門新聞)に
当社の新商品「Cofith」の商品リリースのことが
記事に取上げられましたのでご報告させていただきます☆

Cofith新聞記事掲載1
【Cofith】:Copper Fiber Threds-Goodsの略で
当社の造語です(特許出願済)
髪の毛ほどの極細にスリット(カット)した糸状の銅に特殊加工を加え、
工業横編機で編める糸にしたもので
金属なのに伸び縮みする カバーグッズに仕立てた
当社独自の開発商品です。
銅イオンのコーティングや練りこみ素材はあれど、
銅そのもの100%で、目に見えて触ってみて
どう見ても「銅!」って商品は
世界中探してもなかなかないのではないかと~。

新聞記事掲載2
ご興味ありましたら、
Cofith オンラインショップにてお求めも可能です。
どんな商品があるか、お気軽にご覧になってみてくださいね。

【10knit】YouTubeチャンネルできました☆彡
工業ニット業界の常識を壊す?!
インプルーヴが考えた究極のCtoMサービス、
【and.e_】の製作風景を
10ピースニットファクトリーの
YouTubeチャンネル開設動画の
第1号にアップさせていただきましたので
ご案内させてください ⤵
【10ニットがand.e_を編む】
工業ニット編機がどんなものかも
ちょっとだけですがご覧いただけます^^

神戸新聞様に当社の活動が掲載されました。
■2020年12月3日は障害者週間の初日ということで、
当社が活用している「超短時間雇用制度」形態による雇用が
神戸新聞社様の「障害者週間特集」のページで事例紹介されました。
当社の新事業【and.e(アンデ)】では、
ささやかながら色んな形で働きがいも経済成長にも貢献できる仕組みを目指し、
世界中からオンラインで発注できるオーダーメイドニットグッズの
展開を計画しています。
【神戸新聞社:働く手応え得る機会を2020/12/3】
■PDFファイル_神戸新聞社:超短雇用事例紹介 働く手応え得る機会を2020/12/3
エンドユーザーの「着・飾る・愉しみ」と
つくり手たちの「つくる・歓び」の両方を叶えられれば
きっとみんなに笑顔の輪が広がると信じ、
只今続々と新商品・楽しいイベントなど企画中です♪
詳細決まり次第ご案内させていただきますので
応援を宜しくお願いいたします<(_ _)>

当社クライアント様が注目されてます♪
3年前から当社「工業ニットスペシャリスト養成講座」を
専門職の社員研修に取り入れられている企業様が、
このコロナ禍でもニットの技術を高め、
加えてインスタなどSNS活用で
新たな挑戦躍進を続けられているということで
アパレル業界新聞に取り上げられていましたので
皆様にもご紹介させてください^^
大躍進の秘密など、詳細はBLOGの方でご覧ください。
BLOG:当社クライアント様が注目されてます♪

特許出願しました【Cofith】
インプルーヴが初の特許出願を致しました!
? はい。もちろん、ニット製品で、です♪
特許申請した商品については、
以下に書かせていただきましたので
お時間あればご覧頂きたいのですが、
簡単にいうと、
「工業横編み機で編める銅線製の糸」を
ヤーンメーカーさんのご協力で開発し、
成型編みなどを施すことで
金属に伸びるチカラを付帯させることで
必要なところにフィットする
【抗菌カバー類】の商品化に成功致しました☆
その名は【Cofith】
Copper Fiber Threds Goods の略称で
Co=Copper(銅)
Fi =Fiber(繊維)
Th=Threads goods (糸・道筋)を意味します。
そして、只今モニター様を大募集中です!
詳しくは…
特許出願しましたをご覧ください☆

「日本最古の紡績機」の話
今日アップしたのは古いBLOGに投稿した3年前の記事ですが、
この日本最古の紡績機と日本の歴史の話は
新しいこちらのブログにもログとして是非残したいと思っているので
アップロードしてみました。
当社の「ニット姫プライベートスクール」受講者及び受講予備軍の方に
特に読んでもらえたら嬉しいです^^
