HP更新情報-Improveについて-追記しました
インプルーヴについて about us ページを更新しました。
具体的には…
◆ [ Improveの経営理念 ]について追記いたしました
◆ [ Improveのヴィジョン ]について追記いたしました
突然ですが・・・ 当社もいつの間にか創業から16年目になりました。
この場をお借りして、今まで当社を支えて下さった皆様に心より御礼申し上げます<(_ _)>
16年も経ったなんて、とても思えません。。。
現在の日本は、毎日の様に少子高齢化問題が騒がれています。
身近なところでは、製造業の経営者さんは口を揃えて従業員さん確保の難しさを口にされます。
アパレルの製造業者さんは下請けからの脱却への模索が最大の課題の様です。
私たちが普段暮らす外部環境も大きく様変わりし、ITのみならずAI(人工知能)の目覚ましい
発展は目を見張るものがあります。
技術の発展はとても喜ばしいことですが、反面、今人が行っている仕事のほとんどが数年後には
AIに変わってしまうかもしれない…とも言われています。俄かにアパレルも他人事ではありません。
恐らくですが、価格競争型の商品群を取巻くところには販売に携わる人は殆どいなくなり、人口知能
が接客(販売)をするでしょう。
それだけに、今人との関わりや繋がりについて人は本能的危機感から注目しているのではないか-という
気がします。
そんな中、私達も自分達を見直す必要があると考えました。
それが、理念とヴィジョンの明文化です。
折角明文化したので、この度HPにも載せてみることにしました。
当時の起業への熱意や想い・拙いながらも心の中に持ち続けてきたヴィジョンについて、
今までのぼんやりした社内共有ではなく。。。
今一度自社の理念や自社のポジショニング、固有の価値について磨き直し、再確認と社内外での共有
が重要であると思いました。
クライアント様や関わって下さる皆さんと、私たちが一緒に描きたいと思っている「未来」について-
私たちが業界を超えて社会のお役に立てることについて-
ちゃんとお伝えしなくては。私たちの様な役割を求めていらっしゃる方々にもっと私たちの存在を
知っていただくためにー
ちっちゃなちゃっちゃな貧弱な、たった2名足らずの企業ですが、創業のパイオニアスピリッツだけは
翳ることなく!
次世代に引き継げるような、関わるみんなで誇りを持てる仕事をし続けるImproveでありたく思っております。
ー話が長くなりましたが・・・ 本日はそんな想いによるページの更新でした^^;