ー 2016年10月10日

現在・過去・未来~からデザインを考える

こんにちは。
「ニットの伸びるチカラで1本の糸から未来をインプルーヴ(改善)!」が合言葉の 『インプルーヴ』 です。

今日は秋の3連休最終日。みなさん、いかがお過ごしですか?
私も連休中は午後からののんびり出勤にさせてもらっていて、
今日は夕方から、バレエ教室の発表会を見に行こうと思っているので、
がんばって仕事ひと段落つけなきゃです~^^;

そんな、こんなでお休み返上で今取り掛かっている仕事は、【デザイン出し】です。

【デザイン出し】とは、文字通りデザインを描き起す作業です。
私はファッションのデザイナーなので、具体的には洋服のスタイル画を描く作業の事を言います。

描き出すーと言っても、ペンを持てば湧き水の如く出てくるものではありませんよ。
(そんな天才の方もおられるとは思いますが… 私は凡人ですので~^^;)
今、何時のシーズンのものを企画しているかというと…

な、なんと、2018年の春夏のcottonに限定したニットとカットソーです。

… 今、2016年の夏が終わり、漸く秋の空気が漂い始めたところ。。。
なんですが、次の、その次の春物のデザインを、「今」考えているんです。

この、クイックリーでインスタント・時短の時代に考えられませんよね^^;
でも、もちろんそれには理由があるんです。

お客様の会社の事情(カタログ撮影のタイミングなど…)もありますが、
何よりも大きいのは、コットンの綿を買い付けるところからスタートするからなんです。
そして、コットンを「何色に染めるか」から、オリジナルを企画して商品づくりを
しているんです。
その色のご提案からお手伝いさせていただいているので、とても良く分るのですが、
コットンの糸をオリジナルで染めるなどというリスク、今どき希少価値的取組ではないで
しょうか~。 
しかも、価格は1万円前後の商品ですよ。ベーシックなカットソーならその半額程度ですから、
その価値は充分にあると思います。
(この会社の回し者ではありませんが、現場にいる張本人なので、如何に手抜きが無いか
良くしっています。)

自分達が着たい色・お客様におすすめしたい色を、すでに染めてある中から選ぶのではなく、
先ず決めて、その色にピッタリの色がサンプル帳になかったら一から染めてもらうのです。
しかもトップ染で~。
トップ染は本当に風合いが優しいので、何とも言えない優しい肌ざわりの服になります。

工場もまだ自動機の編機を導入したばかりの技術が途上の海外なので、実際に編み立てる
技術指導も必要です。

既に糸屋さんが染めて、在庫としてストックしてる糸を買ってきて、
翌日に工場に届くようなつくり方だったら、ギリギリまでライバル店の売れ筋の色や
デザインを観察して、写真や簡単なハンガーイラストを送って、手慣れた工場さんに
「まるっとお願い♪」で類似品を企画するアパレルが大半かもしれない昨今の中では、
スタンスや取組み方が全然違うので、大変ですがやりがいも感じられるお仕事をさせて
頂いています。

いつもの如く、話が逸れましたが、本題の、先に描いた【デザイン出し】についてですが、
一般の方、若しくはアパレルでも企画に詳しくない方、管理職の方は、
「デザインを絵に表す」のがデザイナーの仕事だと思っているかもしれませんが
それは間違いです。 
絵に起すのは、最後のアウトプットの一工程に過ぎません。
それまでの過程に、其々のレベルが伴うのです。

私の場合は、絵に表すまでにその時期で一番近いトップトレンド(今なら2017年春夏の
コレクションが世界中で発表されています)をリサーチし、ハイエンドの流れを
大まかに把握します。
そして、その会社での昨年の売れ方実績などを可能な限り情報開示してもらって
照らし合わせ、店頭のスタッフが日頃お客様と接していて感じる生のお声(要望)を
教えてもらい、お客さまが日頃どんな事に期待しながら服選びをしているのか、などに想いを馳せ。。。

直近の流行のスタイル傾向と、そこから予測できるちょっとだけ先の未来、
そしてその商品が並ぶお店の立地・環境など…
クライアント様のブランドの個性・不変の部分の踏襲と、ちょっとだけのうらぎりを
エッセンスに。。。

そんな事を、現在から未来へ行ったり過去に遡ったりしながら、そして製造して頂く
工場が工業製品として量産できるデザインに落とし込むべく、頭の中で足し算・引き算を繰り返し~ので、
最終的にアウトプットに至って初めて【デザイン出し】となります。

ーと、いうところで休憩タイムはおわりで、【デザイン出し】作業に戻ります~。
詳しくは、又気が向いたら描きます~☆彡

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*


*

次のHTML タグと属性が使えます:
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

トラックバックURL

< ブログトップへ
カテゴリー
月別アーカイブ
ニットデザイン・インプルーヴTOPへ
remix style - オフィスウェアのコンサルタント
にほんブログ村 ファッションブログ トレンド情報(ファッション)へ
にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ