ー 2015年6月12日

インプルーヴは【経営革新計画] の承認 を頂きました☆

またまた、投稿に合間が空いてしまいました…
なかなか毎日…どころか月一すら…で情けないですが、
又仕切り直して投稿頑張りたいと思います☆

さて、久方振りの投稿となりますが、ここで皆様にご報告させてください!
年明けから色々な方からアドバイス&応援を頂きながら
4月いっぱいまで掛かってこちらの兵庫県経営革新計画申請にトライしてました。

ファッションデザイナーとしての仕事では普段絶対に使わない部分の脳をフル活動させ
フラッフラになりながら…( ;∀;)
一番皺が少ない脳領域だけにホント、ヘトヘトになりました~w

…で、頑張った甲斐あって先月何とかこのマークと承認書が届きました~
ヤホッ☆

こちらが、承認書です↓
経営革新計画承認

認定頂いた申請テーマは
【服とココロ・カラダを科学したベストスペックで課題解決するニット服システム】
というもので、内容については、今後のインプルーヴの活動にご期待下さい♪

実は、この「経営革新計画」というお墨付き(?!)が、一体何なのか、
未だに分っていないのですが、当社が今考える新しい考え方・方向性について
第三者からの評価を頂いてみたいという思いから挑戦してみた次第です。
この承認を得るには、全国初、若しくは兵庫県初の商品・サービスでなければ
認定を頂けない、とてもハードルが高いものだそうです。
参考:中小企業新事業活動促進法に基づく 経営革新計画承認のご案内

なので、承認頂けたという事は、兵庫県からも応援してもらえる事業プランなのだと
チョット自信が持てました。 
連日貫徹をしながら諦めずにやりきって良かったです^^

ーImproveは創業から15年目を向かえます。
2001年から社名の通りのspiritは変わりませんが、いつまでも同じところに
留まっているだけでは変化もワクワクもありません。
これまでのニットデザイン・企画業務の請負事業だけでなく、
これまで皆様に支えて頂いて得たノウハウやスキルを活かし、
今まで以上に社会にお返しもしていきたく思います。

ニットの伸びる力を存分に活かし
〝1本の糸から未来をImprove(改善)”する企業を目指して参ります!

これからも暖かいご指導・応援をどうぞ宜しくお願い致します<(_ _)>

Improve@Suzuki

ー 2015年1月27日

大人バレエのドゥミ・ポアントレッスン

こんばんは。
Improve@Suzukiです

今日は今年2回目の大人バレエレッスンに行ってきた
報告をば。。。

今日習った新メニューは今回のは椅子に座って
足先を鍛えるレッスン☆
バレエファンとは関係ない方でも
立ち姿に自信がない方なら必見の自宅でもオフィスでも
できるエクササイズだったので、
ちょっとご紹介しますね(#^^#)

これをコツコツ練習したら、足裏の筋肉も鍛えられ、
脹脛の中の2本の骨の並びも改善されて0脚が改善
され、真っ直ぐスラッ伸びた脚になるそうです~!!

でもでも大人バレエ的には、
何よりもこれをコツコツ繰り返しレッスンしたら、
ドゥミ・ポアントでレッスンできるように
なれるのだそうです~☆☆☆

ドゥミ・ポアントとは、爪先だけがポアントシューズに
なっている、バレエシューズとポアントシューズの間の
ような仕様の靴のこと。

私が通っている読売文化センター内教室の伊藤史センセイが、
昨年末に初ポアントシューズ体験でテンション上がりまくり
のド素人の私達の気持ちを汲んで、挑戦できる目標を作って
下さいました~\(~o~)/

俄然、張り切りますぅ~w

皆さんもデスクワークの合間に如何ですか?
バレエに関係なく、無理なく、男子でも!
脚がシュッとなること、史先生のお墨付き付です~(^_-)-☆

【ポアントコウベからのお知らせ】
大変お待たせしております、Improveのオリジナルブランドである
ポアントコウベpoant kobeのWEB-SHOPリニューアル、
漸く大詰めまできました!!

現在、買い物カゴはまだないのですが、
HP自体はご覧頂ける状態になっています。

まだ正式リリースしていないにも関わらず、先週から
「HPを見た!」と、お電話で続々お問合せ頂き、
有難い限りでございます(#^^#)
(忘れられてなくてヨカッタ(^^;))

HPから直接お買上頂けるのは2月からになりますが、
イメージ一新のNEWページ、宜しければチョロッとでも
お立寄り頂ければ幸いです(^O^)/

http://www.poantkobe.com/

ー 2015年1月10日

「ニットがわからないからといって逃げたくないんです」にググッときた。。。

こんにちはー
『ニットデザイナー・HIROMI』こと、鈴木弘美 です。

早速に。。。
今週は、年初からとても嬉しいお話が☆

昨年末、HPのお問合せフォームからご相談を受けた
案件のクライアント様から、
東京コレクションの参加ブランドに正式にクレジット
されました!!」と~\(~o~)/

思えば、つい先月の初めごろの話です。
「ニットのセーターをデビューコレクションのラインナップに
加えたいが、自分が思うものを形にしてもらえる先が見つから
ないのです」とのご相談。

最初お聞きした時点で既に物理的な条件(時間軸)があまりに
難しかったのでどうしたものかと思ったのですが、色々お聞き
していると、この方の「正直、ニットじゃなくても、作ろうと
思えば作れる。でも、ニットがわからないからってぼくは
逃げたくないんです
。」
と仰る言葉に動かされお手伝いを即決、彼のイメージを形に
する作業に取り掛かりました。

ニットを作った事がない方がニットで自分の世界を表現したい
といっているのですから、それを実現してあげるのは私達に
しかできないシゴトだと思ってー

そのクライアント様から、無事に実物審査を通過して正式に
コレクションデビューが決まったとの吉報を頂いたのです☆
こうして報告のご連絡を頂けるなんてとても嬉しく思います。

ブランド名は「Tenbo」-テンボ- 
デザイナーさんは「鶴田能史」さんと仰います。
今回のお仕事をご縁にFBフレンドさんにもなりました。

https://www.facebook.com/tsurutenbo?pnref=friends.search

彼が考えるユニバーサルファッションの世界ををランナウェイで
表現されるそうです。

来週には審査通過したファーストサンプルが当社に戻って
くるので、3月の開催に向けてクライアント様のイメージと
そこに込められた想いがきちんと商品に反映されるよう、
私達も工場さんと共にラストスパート尽力させて頂きます☆

鶴田さん、陰ながら応援しておりますよ~\(~o~)/

http://tokyo-mbfashionweek.com/jp/brands/detail/tenbo/

ー 2014年12月23日

人生初の「ポアント」でのバレエレッスン体験

今日は完全にプライベートの投稿です…が、
自分にとってとっても興奮の人生初の出来事が
あったのでポストします☆

人生初の体験とは…
2014年最後のバレエレッスンで、生まれて初めてトゥシューズを
履かせてもらいました!!

キャーッ☆

伊藤史センセイの私物を
お借りして生まれて初めて履かせてもらったポアント。
どれも大事に使いこまれた歴史が刻まれているポアント。

素人同然の自分が履いて果たして立てるのか…
ドキドキしながら初めてのトウ立ち。。。

出来たんです!!

爪先がとても硬く作られていてちゃんとホールドされるので
ほんの一瞬ではありますが、もちろんバーを持ちつつですが、
一瞬立てただけでもテンション超アゲアゲ~♪♪
センセイがバーレッスンだけ履きながらで指導をしてくださり、
この細い爪先だけで立ってみて、如何に今までのレッスンでの
自分の爪先立ちの時のバランスが曖昧だったか、、実感しました。

そして、このほんの少し爪先立ちの高さが変わる事が
こんなに世界を変えて見えるようになるんだってこと。。。
そして、もっともっと上手に丁寧に踊りたいという気持ちに
無意識になっていたということ。。。

2014年最後のレッスン、とーっても記憶に残るレッスンとなりました(#^^#)
来年はもっともっと上手になりたい~そして、
本当に履いてレッスン受けられるレベルになりたいって
マジ、思いました~!(^^)! 

…… あ、それには先ずは体重と向き合わねば?!(;´∀`)

ー 2014年12月10日

3Dプリンターでニットを自在に編む時代?!

こんにちは。ニットデザイン・企画を得意とする Improve @Suzukiです。
今、遅めのランチを取りながら何気に眺めていた業界新聞のある記事の
「3Dプリンターがファッションを変える」という大見出しに目が留まり
そこに事例で載っていた企業名でググってみて…衝撃が走りました!

そこには編機をキットで自前で組立て、専用の3Dソフトに寸法など
データ入力すると編機から3Dでセーターなどが編み下がってくる
いわゆる 無縫製=ホールガーメント= という事になります。

サイトはアメリカのものでHP自体は私には読めませんが、
新聞記事によるとこの3D用編機のキットが8万円前後で購入でき、
それに入力する3Dデータソフトは無料でウェブ上から借りてくるのだという。。
何ともリーズナブル!

動画をご覧頂ければわかる様にその編機は勿論チープなつくりで針も太く
ざっくりしたイメージ。何だかすぐに壊れそう?!:-)
昭和育ちの私にはその出来栄えも子供の頃母が持っていたリッカーミシンの
家庭編機を彷彿とさせますが、決定的に違うのはその出来上がりの物が
3D-つまり、無縫製だということ。

そして、パンチカードのような煩雑なものではなく身幅や着丈など必要な
データを数値入力するだけという簡単さ!
実際やったら難しい事もあるでしょうが、手作り・カスタマイズ・オーダーメイド
がほぼ皆無だったニット業界にこの仕組みが与えるインパクトはとても大きい
気がします。。。

ここで紹介されていた商品価値はまだ素人レベルの様ですし、これは一般消費者
向けにリリースされている商品の様ですが今の時代基礎ができれば技術革新は
あっという間でしょうし、ここに専門的ファッションソフトが組合わされれば
製品レベルなんて瞬く間に現状に追いつくと思う。。。
もしかしたら、島精機さんのホールガーメントもなんら特別なものじゃない
日が来るかも…

今のアパレル市場には、もう溢れるほどに似たような商品が量産販売され、
その商品価値は地に落ちています。
その原料も土に還らない化学製品が多用され、もやはアパレルは「自然破壊だ」
という意見も出てきている中、皆が流行だと熱中するものだけじゃなく
「自分の為のたった一枚を大切に愛用したい」という流れが起きるのも
自然だと感じています。
そんな中で「自社にできる事、エンドユーザーに応える価値はなんだろう-」
と自問する自分にとってこの動画にスゴイ衝撃を感じました。。。

又、検索中にまるでレース編みの様なモチーフの3Dドレスの製作過程
公開する動画も見つけ…これまたびっくり!

以前、「医とデザイン研究会」という会合で心臓などの臓器を樹脂のような
もので3Dで作ったという実物は見せて頂いた事があり、ただ単純にすごいなー
と思ったものですが、この動画を見るにまるで近未来映画を見る様な
衣服の製造工程です。

布もミシンも、先の様な糸も編機も不要。。。作業員は白衣。。。
これがもう既に現実に有るのですねーバーチャルじゃなくて。
勿論これも量産のレベルではないですが、最早量産が必要なのか?!とすら
思えてきます…

ーただ、こうなればなるほどに、今価値が軽んじられているデザイナーや
パタンナーのソフト力や立体形成力がとても重要になってくると思われます。
特に今の画面でパターンを引くだけの自術者ではなく、大元のトワル組み
などの3D組立技術とその脳を持つプロにこそ、需要の光が差す日が来る

………かもしれません^^
~なんて、最後はやっぱりポジティブに締めておきましょうw

ー 2014年12月5日

「ソーピング」って知ってます?

こんにちはー。
貴社にとってのジャストスペックを組立てて、
プロがいないとなかなか踏み込めないニット製品化の
お悩みを解決するニットデザイナー Improve @Suzukiです。

今日はニットの製品化の中級編。
工場さんとのやり取り工程で最初の関門w『編地出し』です。

皆さんは、「ソーピング」って言葉、聴いたことありますか?
『編地出し』の中で大事なポイントのひとつで、
編み下がった編地の風合を整える作業です。

ソーピング工程には以下の様な種類があり、
素材の混用率によって方法を選択します。
・水洗い/湯通し➡ソーピング = 綿など
・縮絨 = 紡毛系
・下蒸し(セット)のみ
 or ドライソーピング = 梳毛、シルクなど洗えないもの

今回、うちに届いたのは綿とUVカット&吸湿速乾機能付きアクリル
を混紡(綿の時点で混ぜるイメージ)した糸だったので
水洗いソーピングが必要だったのですが、セットのみで上がって
きたので、ソーピング後の編地の硬さや縮み具合を把握する為に
社内でソーピング作業をしました。

● 工場さんから届きたての編地

同じ編地が並んでいる様に見えると思いますが、
天竺部分の上と下、真ん中のリブ編み部分、全てテンションや
糸の本数取り、二重臼で編込んでいるストレッチ糸の種類などが
違っていて、それにより厚味や硬さ、リブ部分との境目のギャザー
の出方など全て違ってきます。

実際のサンプルつくりに入る前にここを端折る(…というか、こういう
工程が必要なことを知らないデザイナーが支持を怠る)作り方を
すると、後々商品の均一性とか品質管理においてトラブル多発?!
キケンな事が起きるのです…(`・ω・´)

 ↓

●自社でソーピングした後の編地

月曜日に来たら寸法がどう変化してるか~。
綿は大抵縮むので^^;

…ということで、只今接客テーブルを使って乾かしてます☆

一般的に<デザイナー>というと今流行りのドラマ「ファーストクラス」
の様に、さらさらっとスタイル画を描いて後はパタンナーさんがトワル
を組んでくれるもの…と思われてそうですが、ニットデザインの
世界はもっと深くて地道です^^;
生地に当たる『編地』をつくる所のノウハウを持ち、自在に考案でき
なければまずはデザイナーと呼べませんから~( ・`ー・´) キリッ

ー 2014年11月26日

ツイキャス初出演w

本当に自分に似合うニットが見つかる!インプルーヴ

…って、突然なんのこと?!って感じですよね~^^;
えっと、先週、人生初ツイキャス体験しました~w
チョット、ドアが開くまでの導入が長いけど
そこは愛嬌で…(;´∀`)

        ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓
 http://twitcasting.tv/lovekobe_/movie/118493946

何のツイキャスかと言うと、今週末の11/28金曜日に
JR神戸駅の神戸市産業振興センターの2F展示場にて
開催される「ひょうご企業縁日」の出展社紹介生動画♪

今回の出展企業さんは総勢52社!
兵庫県下のポジティブで活気ある中小企業さんが集まる
年に一度のお祭りが開催されているということで、
今回インプルーヴ/ポアントコウベも出展に挑戦です♪

私達は今回、日本初!業界初!のニットのカスタムオーダー
システムのデモを公開したいと思います♪
今回のカスタムパーツの商品テーマは「働くオトナ女子」☆

「30歳代にはキリっと着こなせたセオリーやトゥモローのシャツ。
40歳位から何だかしっくりこなくなってきた…」
「若さと勢いの【安カワイイ】は、もう着こなせないわ~」
ーなんて思っている、そこの貴女に朗報です♪

体型の変化はオトナ女子の懐の深さの証!勲章です♪
そんなことで諦めず、自分に似合った華やかなニットブラウスな
ファッションで、働くシーンすら楽しみに変えちゃいましょう\(~o~)/

是非、11/28(金)はひょうご企業縁日でご自分がデザイナーに
なって、自分の為のニットブラウスをデザイン体験してみて下さい♪
JR神戸駅/地下鉄ハーバーランド駅 徒歩8分。
神戸市産業振興センター2F展示場にてお待ちしています(#^^#)

あ、企業様からの展示会サンプルオファーなどや、
小売店様からの自社オリジナル商品仕入などへのご活用も
併せてお待ちしております(^O^)/

百聞は一見に如かず!ですよ~www

ー 2014年11月19日

ポアントコウベは「生きてます」www

こんにちは。Improve@Suzukiです。

先日、当社が企画・デザイン~販売まで一貫して細々と続けている
バレエレッスンウェアのブランド「Poant Kobe」のことで
一般のお客様からとっても嬉しいお電話がありました(#^^#)

…何が嬉しかったって、数年前に長女ちゃんの為にご購入くださった
お母様から「娘が気に入っていつも愛用」してくださっているとの
ことで「HPがずっと閉鎖中なので思い切って電話してみました・・」と!
お嬢さんの成長に伴いレッスン着の買い替えにうちの商品で揃えようと
思いご連絡くださったのです☆

どうやら、ずっとHPのリニューアルをお待ちくださっていた様で…
本当に申し訳ありませ~んっ(^^;

しかも、次女ちゃんが「そのお下がりを狙っているんですよ~」なんて
エピソードまで聞かせていただくことができました♪

当社の商品を何年も愛用しただいていて、傷まずに下のお子さまにまで
引き継いでいただけるなんて!
しかも、下のお嬢ちゃんご自身がお姉ちゃんのお下がりが回ってくるの
を心待ちにしてくれているなんて~☆ 

メッチャうれしいお言葉です~(≧▽≦)

そんな次女さんにも一揃えご購入を検討くださっているのだそうです。
ーなので、只今WEBで商品をご覧頂けないので、
社内サンプルをお貸ししてご自宅で試着&お品定めしていただく
ことに致しました^^

二人のお嬢ちゃんが、お家で思う存分にいっぱい試着して
夢を広げてくれたら嬉しいな~と思います♪

普段はWEB-SHOPの向こう側のお客様の様子はなかなかわかりません。
尚且つ今の様にお休み中だと、
「お客様に忘れられちゃってるんじゃないかな、、、」
とか、正直不安にもなっちゃうのですが、
逆にお休みが長引いた事でこのように何件か直接のお問合せを頂く機会に
なり、改めて密かなファンに支えて頂いていることが有難くてなりません☆

しかも、このお客様の様に何年も前にお買上下さった方がずっと愛用して
くださってて実は今もお店にお越し下さっているんだーと思うと、
どれだけ心強いことか♪

お客様からの信頼を裏切らないものづくり!
これからも忘れることなくがんばりま~す(^O^)/

…えっと、、、
そんなわけで、当社の「Poant Kobe」では、
只今HPのお引越し&リニューアルでWEB-SHOPの方のお休みが
少々長引いております。。
お客様に大変ご迷惑をお掛けしておりますが、今暫くお待ちください
<(_ _)>

ですが、ブランドは生きてますw ので、
もしも、何かご要望がありましたら、遠慮なくどしどし
お電話・ML下さいませ~<(_ _)>
勿論FBメッセからでも構いませ~ん♪

どうぞ皆様、今後共インプルーヴ/ポアントコウベ
セットで応援お願いいたします~(#^^#)
…と、図々しいお願いwww

ー 2014年11月12日

ごめんね、飛込み営業くん

今日は四方山話ですww

一昨日の夕方の、とあるOAカタログ通販会社の
営業くんとの会話について。。

彼は、当社にコピー機を売りたいんですよね^^;
(今の取引はOA通販でチョット文房具を買う程度)
その新商品の説明会に
「時間は取らせません、5分-10分で良いので来て
くれませんか?絶対に損はさせません!」と
言って口説いてきます~。

でも、今のコピー機買取だし不都合ないのです、当社は。。。
何よりそんなにコピー使いませんしー^^;

だから、
「ごめんね、今はきっと買えないと思うので
5分だとしても時間は割けないわ…」と伝えると、

「今のコピー機、幾らで購入されたのですか?
保守内容とかどれくらいですか?できたら契約書を
見せてくれませんか?それよりも必ずお得な内容のお見積りを
作って持ってきます!」と。。

ーここで、私の心のシャッターガラガラ~ 閉店、バイバイ。

ーでも、それだけで帰しちゃうのは可哀想に思えたので
「キミの立場も十分わかるよー大変やねぇ。」と前置きした上で、
私は彼にその理由を伝えました。

「あのさ、同じ見積りを作ってくれるなら、
うちが既にお付き合いしている先さんの条件を見てから
その下をくぐる条件をつくるんじゃなくて、
キミから見てうちにとって一番いいんじゃないかなーと思う
レシピを提案してくれる方が私だったら好感を持つと思う。」

ーそれでも彼は食い下がる…粘り強いw

「…だってさ、じゃあもし私がワルイ人で、キミが持ってきた
見積りを逆に今の取引先さんに見せて
「相手が値下げしてくれたよ」と伝えて又見せたら、
キミは又その下をくぐる見積りを作るの?
そんなんでキミの会社は本当に儲かるの?キミのお給料は上がるの?
もし、日本中の皆がが同じことのしあいっこしたら、
もう…  それって、キリがなくないですか?」

それでも「そこを何とか…」とか言ってしばらくお帰り頂けず(;_;)

同じ様なパターンでの飛込み営業とか、宅配業者さんからの営業とか
日頃からありますが、大きな違いは「最初っからコンペチターの下を
くぐる見積りを持ってくる」と宣言しているところです。

商品の価格は相手に合わせて変幻自在…そこに違和感。
結構な大手OA会社ですが、カタログ通販では後発部隊の会社ー
自社の価格表ありきで比較して「メリットがあれば取引して下さい」
ならわかりますが…
ノウハウ販売業でもないし。仕入原価はちゃんとあるはずで…

当社だって決して余裕なきお財布事情ですから、そんなコト
言える立場じゃないですが…なんか、ねぇ。。。
例え一時的にメリットあっても、広く見たらお互いの為には
ならないなと思うのです。
そして… 日本中、誰も幸せにならない。。

その説明会にキツーいノルマでもあるのでしょうか~。
今年の春からこの辺の担当になったらしく、
最初うちに来た切欠も飛込み営業でした。
いつも一生懸命さは伝わってくるので不利益ない範囲では
お付き合いさせてもらっていますが…

まだ新人クンだと思うので、汚れない内に違う考えの人もいて、
アプローチは値段だけじゃないと思っている人もいるってこと、
老婆心ながら余計なことまで伝えてあげたくなった次第。。。

それを、幸と思うか不幸と思うか… は、彼しだいですねw

● インプルーヴ/ポアントコウベ告知情報 ●
11/18に西宮ガーデンズ4Fで開催される
「笑顔で働きたいママのフェスタin西宮」イベントに出展致します!
どんな面白いイベントなのか、
詳しい情報は⇒http://poantkobe.blog17.fc2.com/blog-entry-253.html 
お近くの方は事前予約でプレゼントをもらって
会いに来て下さ~い(#^^#)
事前予約もスタンプラリーもハズレなしだそうです☆
紹介者は「10インプルーヴ/ポアントコウベ」を選んでくださいよ♪

☆事前予約画面はこちら ⇓
 http://powerwomen.jp/festa/2014/2014_nishinomiya/#yoyaku

ポアントコウベからもプレゼントご用意してます(^^)v

『笑顔で働きたいママのフェスタ』in西宮
☆イベントページ ⇓
http://powerwomen.jp/festa/2014/2014_nishinomiya/

11/18、お会いできるのを楽しみにしています~(#^^#)

大人バレエで身体に新鮮な酸素を☆

いやいや、やっと大人バレエのレッスン再開できました~。

先週・先々週と丁度火曜日に出張が重なり3週間も間がとんで
しまいました…いやはや、こんなにカラダに不具合出るとは…(@_@)

ー・-・-・ー【イベントのお知らせ】ー・-・-・-・-
11/18(火)女性の働き方見本市には
    ➉インプルーヴ/ポアントコウベを!
 「笑顔で働きたいママのフェスタ」in西宮ガーデンズ-に
  出展していますので、日頃お会いできない方も是非遊びに
  来て下さいね~\(~o~)/ 
  事前ご予約下さった方にはカワイイプレゼントをご用意しています!
  http://poantkobe.blog17.fc2.com/blog-entry-253.html

オトク感満載の事前予約画面はこちらからどうぞ~⇒http://powerwomen.jp/festa/2014/2014_nishinomiya/#yoyaku

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

…何が不具合って、カラダがガチガチに固まってる感じで、
肩凝りも40(?!)肩も超ひどくなり…。
特に左腕が鉛のように重くて先週末はすずらんの湯で
マッサージもしてもらってみたのですが… 
マッサージ師さんにも飽きれられるほど筋金入りの硬さらしく( ;∀;)…

それが、たった一時間チョットですが身体を伸ばしてきた今夜は
なんかカラダ軽い~☆ 流石、バレエってホントすごいですね!
身体中に新鮮な酸素を送り込めた感じです~♪
悲鳴を上げそうだったカラダの中が喜んでいるのが分かるんです☆

ーってことで、今日は久々に親友はーちゃんとツーショットの
レッスンスナップを撮ってもらいました~^^/
その昔、「運動なんてしたことないし。。」なんておそるおそるの
参加だった彼女…
今や、皆勤賞並に通ってはります~\(~o~)/

大人バレエって、一度始めたらカラダを錆びさせないためにも
病みつき~みたいな☆
そこのアナタも一緒に大人バレエの中毒体験してみませんか♪

ー 2014年11月7日

クレームの原因…その大抵はー

先日お客様に「ニットの魔術師にぜひとも相談したい事があって…」と
お電話が。。
ニットの『魔術師』って…… 怪しすぎ~~~( ;∀;)
魔法は全く使えないImprove@Suzukiです。

最近頂くご相談の中でよく聞かれるのが、
「自社が契約してる工場のこの商品、何か安っぽいんです…
どこが悪いんでしょうか?」
とか、
「製品不良が多発で今返品修正中…でも、これホントに修正できると思う?
もう、店頭納期とっくに過ぎてるのに。。
そもそも何でこんなことになるの?」とか。

つい先日初めてお逢いした方が持ち込まれたのが、白と黒の配色セーター。
「白色の部分が何か薄汚れた感じに濁って上がって来てしまった」というお話。
「サンプルはキレイだったのに…」と仰います。
見せて貰ったら確かに白色の部分に無数に黒っぽい何かが…

はい、いわゆる「飛び込み」と言われる編立時のトラブルです。
黒い糸の綿ほこりが白色部分にも編込まれてしまっているんですね。

ーサンプルでは綺麗だったのに、本生産では汚くなったー

その工場はどんなところですか?とお聞きしたら、
「OEM会社さんに、僕のイメージでデザインを伝えてオーダーしてるから、
工場の詳細などはわからない」と。。
それではサンプルと本生産が同じ工場で作られたものかわからないし、
その工場の清掃具合も何もわかりませんよね。。。

私だったらそんなリスキーなオーダー、絶対したくないです。
せめて、そのOEM会社さんが扱われている工場の背景はきちっと
教えて頂かないと依頼書も書けないし、
そもそもそこが得意としそうな商品しかデザイン出しませんよ~。
ビビリですからwww そんな取引、怖すぎw

そこで今日のテーマ、
「クレームの原因…その大抵はー」

⇒私の30年弱の経験から申し上げると、
「最初の依頼時の詰めの甘さ」です。

或る人生の先輩で「万事 段取り八分、仕事二分!」が口癖の方が
いるのですがほんと、共感!
私達の仕事は単にデザイン画や仕様書が「描ける」ことではなく、
特にこの段取りの中にその専門性が問われる職種ですー

…一方現在のアパレル業界はどんどん小売化して
企画機能を仕入先に委託。
仕入先は工場と直接取引ではなく、OEM化、ODM化、OBMへと変化し、
その専門性の必要性がどんどん希薄とされる流れになっています。
けれど、実はニットほどデザイナーに専門性が求めれれる
ジャンルはないと私は思います。
何故なら、横編ニットデザイナーが担っているのは
単なるデザイン(絵)だけではないからです。

布帛(ファブリック)はデザイナーとパタンナーさんとの分業が
確立されていて大抵当たり前のようにセットで雇用されていると思います。
尚且つ、そもそも既に布として完成している「生地」を仕入れて
裁断・縫製して組み立てて「服」という立体に仕立てるのが工程の流れ。
この生地の製造工程には、布帛デザイナーもパタンナーも一般的には
介入しません。 好みで選別するだけです。

でも、ニットデザイナーは布帛の生地に当たるものを作る為の
「糸を選ぶ」所から仕事の領域が始まります。
勿論編機の機種特性を理解して編み方や柄の表現方法を吟味するし、
又、布帛で言うパタンナーさんに近いレベルまでパターンの事も
理解していないと工場の技術者さんとの折衝はできなくて、
布帛に当たる布=編地を作れません。

又、ニットパタンナーは布帛のパタンナーさんとは違う種類の
立体感覚の感性を問われます。
それは、布地は裁断後に縫製しないと平面の生地が立体になりませんが、
横編みニットは編機から編み下がる時点で縫製なしで立体をつくるからです。
ーなので、どう編んで立体に仕上げるか、を頭の中で組立できないと
ニットパターンはつくれないのです。

ミシン縫製の失敗はハサミで糸を切って縫い直しができるけど、
ニットは縫い直しはできません。編み上がり=縫いあがり。。
だけど、ニットデザイナーすら配置せずにに企画しているアパレルさんが
ニットパタンナーを社内に配置ーなんて発想はあるわけないですよね(;_;)
そういう意味では今やニットデザイナー以上に成立しにくい職種とも
言えるかもしれません。

故に、ニットデザイナーはデザイナーと言えど感性だけではダメダメ~。
感性やパターンスキルは土台で備わってて当たり前。
もう一階層上の〝段取り″ 八分の中の
「専門スキルやキャリアの違い」がニット商品の生死を分けるのです~
 (生死はちょっと大袈裟?www)

今ニットデザイナーをされてる若い方がもしこれを読まれていたら、
是非この二層目のスキルアップを心掛けて日々のキャリアを
積んで
下さいねー(^O^)/
きっとあなたの強みになるはずです☆

しつこいようですが、、、

そのあなたのお手元にあるニットサンプル(商品)が
あなたが払った仕入値に見合う商品に仕上がっているのか、
お客様が着た時にイメージ通りのステキさで、
且つ心地良い着心地になっているのか、
あなたはちゃんと判定できていますか?

もし判定できたとして、
それが希望通りになっていない場合、
あなたはどこをどう直せばいいのか、
相手に的確に改善策を提案できますか?
又「その改善を行ったら値段が高くなりますよ」と言われたら、
高くならないで改善する『ベストスペック』
相手から導き出すことはできますか?

私達の職業はこれらぜーんぶひっくるめてやっているのです。
諸々複合的に頭の中で組合せてデザインに盛り込み、
編立パターンの編成方法を吟味し、
(因みに当社には専属のニットパタンナーがいるのでより盤石(^^)v)
工場の編立の技術者や縫製技術者と話し込み、
常にその段階での最善の方法を見つけ出すー

企画人件費削減でチープで画一的な商品になるだけではなく、
実はキズや飛び込み不良、乱寸不良などだんだんロス率が上がってる…

御社は… 心当りありませんでしたか?

もし今(ドキッ)とした方がいたら、
それらのトラブルを単に製造先さんのせいにする前に
自らの企画体制についても、今一度振り返ってみてください。

企画なんて、ニットデザイナーなんて、いなくてもモノは
あがってくるもんだ、と軽視していませんか?
(最初をちゃんとやれば、商品はちゃんとできてくるんです。)
相手(製造依頼先)任せになり過ぎてませんでしたか?
無茶な、一方的な値切り交渉…しませんでした?

それら修正サンプル経費の増加、やり取りでの間接経費の増加、
関係スタッフの残業時間の増加、
店頭展開時期遅れによる潜在機会損失……
お店からのクレーム対応によるスタッフのストレス……
果てはお客様からの商品への信頼の喪失………

そうなったら取り返しはつかないですよ~(;_;) 
ご注意あれ☆

…あ、もしも「実はもう企画の人いなくなってて…」
なんてご相談の方は、
どうか手遅れになる前に来て下さいね(^-^;
精神誠意、ご協力致します。

ー 2014年10月29日

OEM⇒ODM⇒OBM…⇒その先は?

こんにちは。貴社にとってのジャストスペックで
難問を解決する Improve @Suzukiです。

先日もここで少し触れた「OBM」という単語。
皆さん、覚えてますか?^^

私が携わっているアパレル業界は、今色んな業種が
ハイブリット化、業種転換しています。
OBMはそんな中でうまれた新語のようで、
商社さんがアパレルメーカー事業を行う事を指すようです。

 ◆ OEM(original epuipment manufacturer/manufacturing)
   =委託者(多くはアパレルメーカー、SPA、小売店)の
   ブランド名で製品を生産すること
   ⇓
 ◆ ODM(original design manufacturer)
   =委託者のブランド名で製品をデザイン・精算すること。
   OEMが顧客から指図されたデザインで生産するのに対して、
   供給者(多くは商社)がデザインまで踏み込んだ形
   ⇓
 ◆ OBM(original brand manufacturer)
   =供給者が自社ブランドの製品をデザイン、生産、販売まで
   一貫して行う。(某商社はブランドの世界観や販売価格も
   含めて小売店に提案する業態と定義している)

先日紹介した記事の続編によると、或る商社さんが卸販売する
ブランドは「北欧のある国にインスパイアされた30代男女に
向けたブランド」…というコンセプトらしい。。。

う~ん、、、 何かしっくりきません。

ここからは、私の勝手な意見w
ーこれで今迄のアパレルメーカーがやってきたことと何が違うの
だろう…? かつてのアパレルからどこが進化しているのだろう…
何だか其々のポジションがところてん状態に其々スライドした
だけにしか見えないのはワタシだけ???

淘汰されてきたアパレルから学ぶべきは、そのコンセプトの設計の
仕方ではないのかなー
昨今ひっきりなしに言われている顧客目線というのなら、
30代の男女がなぜその北欧の或る国にインスパイアされたのか?
それは30代男女のどんな欲求に応え、彼らの何を解決している
のか?
記事発表範囲は説明が足りないだけで実はしっかり設計
されているのかもしれませんが、もしも、それが明確になくて
ただ「今北欧ブームだから、北欧がトレンドだから」
だと、やっぱりブランド自体もそのトレンドの風と共に無くなって
しまう気がする。。。

それは「ブランド」ではなく単なる「名称」に過ぎないのでは…

記事内には「低い利益率と受け身ビジネスからの脱却の為…」と
ありましたが、【ブランド】と呼ぶからにはそこにつくり手の
〝思い″のような、なぜそれをつくりたいのかというココロを
揺さぶる動機のようなものなくしてそれは成立するんだろうか…

もちろん、算盤は大事! でも、、、ロマンも大事?!
(ワタシは算盤が苦手(;_;))

高利益率追求が動機で生まれた【ブランド】に、果たして
消費者の心を揺さぶるファンタジーを生み出すことができるか。。
何事も、左右のバランスなんでしょうね。
商社さんの立ち位置からの発信でもそこが成立させられるか
どうかが、ひとつのカギとなるのかも。。。?!

ー 2014年10月27日

雨の日にも「心は晴れ」になるウェア

こんにちは。貴社のジャストスペックを追求するImprove@Suzukiです。

今、当社がお手伝いしている案件の一つにレインポンチョというのがあります。
ニットの企画を専門にする当社にとっては全くの専門外なのですが、
縁あってお知り合いになった社長さんからのご依頼でー
しかも、車いすの利用者用としてのご依頼です。

その社長から「要介護者さんの車いす用のレインポンチョは
着る人のこころがわかってない。人は荷物じゃない。今のぐるっと
包むみたいなんじゃなくて、雨の日でももっと晴れ晴れした気持ちで
出掛けられるレインウェア作りたいねん。
でも、僕はアパレルのものづくりわからへんから手伝って欲しいねん。」
ーと言われたら、手伝わない訳にはいきません^^

ただ、今回のご依頼は自分が今まで培ってきたファッション目線の
ものづくりでは、この社長が喜んでくれそうな見た目のポンチョは
デザイン出来ても本当に使う人にとって嬉しい心遣いがなされてなくては
真の意味がないと思い、社長には頼まれていませんが勝手に色々周りの方々
に協力をお願いしてお力をお借りし、約100人の車いす利用者さん、
又は従事する介護者さんからのお声を集める事ができました。

中にはとても丁寧に意見を書いて下さっている方や、恐らく筆記が不自由
そうな方が一生懸命応えようとして書いて下さったのが、アンケート
用紙の文字からはっきりと伝わってきて、とて有難い気持ちになりました。
この場をお借りして、心から御礼を申し上げます。

漸く内容を纏めてみると、既存の商品への不具合は
機能・スペック・感性の3つに大別でき、
・着脱機能性 ・着用快適性 ・装着時安全性
・スペック/サイズ ・スペック/収納 ・感性
に対する意見でした。

中でも心に響いたコメントは、
「レインコートはダサい」「見た目の状態が悪そうに見える」。。。
こちらの2名は高齢者というより障がい者の方のご意見でしたが、
とても良く理解できます。

これらを始め沢山いただいたご意見・アイディアを基に、
皆さんが雨の日にでも「心は晴れ」になるユーザーにとっても提供者に
とってもジャストスペックなレインウェアをデザインしたいと思います(^_-)-☆

ー 2014年10月21日

五十肩に効くバレエ

こんばんは。
最近、働くおとなのおひとり様を研究している『インプルーヴ』@Suzukiです。
←…って、自分のコトですねwww

さて本日はそんなアラフォー/アラフィフ女子へのお得情報♪
「四十肩・五十肩に効くバレエレッスン」です。

ーご安心ください♪男子にでもできます(#^^#)
何歳でもw 
白タイツ履かなくてもw 
レオタード着なくてもw
お家でもw
職場でもw
何ならデスクに座りながらでも~w

身体の正面から斜め上下に対角線上に片方の腕を伸ばして
其々内側から外側へ…外側から内側へ…と捻ります。
左右、上下、内外捻りとなるので、全部で8パターン。
これをゆっくーりと。丁寧に。。。

先週レッスン前のウォーミングアップの時に教えて頂きました♪
先ずは右腕を左下に、なるべく遠く指先を伸ばし、
伸びきったらそのまま親指が床の方を通って外にに向くように
体の内側から外側に捻ります。
痛気持イイ程度に留めながら、ゆっくりと…親指をぐーんと引き延ばすように~

次はそのまま、親指をゆっくり上に向けて、天井側を通過して外側に捻ります。

右が出来たら今度は左手。
同じよう右下に向けて対角線上に伸ばし、同じように外捻り、内捻りします。

今度は上。 さっきの逆で右腕を左上に対角線上に伸ばし、内外に捻り、
左腕も右上に対角線上に伸ばして内外にひねります。

やっててまるで仮面ライダーの「へんしーん」みたいだな~ってwww
でも日頃PC前で縮こまっている二の腕の筋伸ばしには持ってこい!
これなら、殿方でもPCの前で休憩の時にできますよ~\(~o~)/

もし、立ってやるなら、なるべく体幹を真っ直ぐに保ちブレない様に
KEEPしながら指先をなるべく遠くへ差し出すと、
胴体の脇から腕の外側、又は内側の筋がもっと心地よ~く伸びて、
気分転換にはサイコーです☆

こんな風に、大人バレエはバレエの基本の型を楽しく習いながら
いつまでも錆びないカラダと心でいる為には最適のレッスンですよ~。
ぜひ、みなさんお試しあれ~\(~o~)/

※お知らせ※
11/18(火)インプルーヴ/ポアントコウベは
「笑顔で働きたいママのフェスタ2014」に出店します。
このイベントはママの働き方見本市。自分らしさを大切にキラキラ働くママと
そんなママの応援団が集まる、全てのイベントが無料体験できる文化祭!

https://www.facebook.com/egamamanishinomiya?fref=ts

11/18 西宮ガーデンズ4F ガーデンズホールでお待ちしています♪

遊びに来れる方はこちらのURLからぜひ事前予約を!!
「笑顔で働きたいママのフェスタ」 
トップページ ⇓

http://powerwomen.jp/festatype/2014/

事前予約ページ ⇓

http://powerwomen.jp/festa/2014/2014_nishinomiya/#yoyaku

予約された方には来場時にステキなプレゼントが貰えます♪
来場日時登録は確実じゃなくてもOK。あくまで予定で大丈夫です^^
紹介者に「➉インプルーヴ/ポアントコウベご指名もお忘れなく☆
当日ワタクシからもカワイイステーショナリーのプレゼントを
ご用意してお待ちしておりま~す(#^^#)

ー 2014年10月17日

欲しいニット!使えるニット!

こんにちはー
あなたにとってのジャストスペックをお届けする『ニットデザイナー・HIROMI』 です。
。。。と、変な入りでゴメンナサイw この間から枕詞模索中なもので~(;´∀`)
何かワタシにぴったりのひと言…ないですかね^^;
アイディア下さった方には何か贈りますwww

さて、先日ここで「ニットの専門家」としてとある雑誌からの
取材を受けた話に触れましたが、
昨日その本が発行されたという事で編集担当者さんが送ってきてくれました~☆

送られてきたのは、ファッション雑誌に初めて雑誌以上の大きさ(厚さ)の
付録を付けて売る方法で【Sweet】を始め付録付き雑誌の流行を作った
宝島社さんが発行する雑誌【Steady】。

アラサーターゲットだそうで表紙を飾るは「綾瀬はるか」さん。
内容もスタイリングもメッチャ若くてカワイイ~♡ (^-^;
スミマセン、取材の話を頂いた時に検索して初めて知った雑誌でした。。。
(ステディ関係者さん、ゴメンナサイッ!)
ま、アラサーじゃないので止む無しw

それにしても、想像以上に若者女子向けの内容だけに先日の取材内容が
このターゲットの中にどうやって馴染むんだろうか…
とちょっと心配になりながら誌面を開いてみると、、、
見開き1ページの特集の中に使って頂いていました。。。
写真入りで…(;´∀`)

「ニットのお悩みQ&A」というテーマのページになっていて、
しかもあの有名な洗濯王子さんの横に並べて頂いております☆
何と光栄な~( ゚Д゚)☆

洗濯王子サマと幻のツーショット?!

内容的には先日ここでも紹介した引っ掛けちゃった~っ ニット服の直し方
コンパクト版とか


「ニットの専門家」?!で書いたゲージについてとかなど、
洗濯王子さんがお答えになっているものも含めて全部で16コのQに
お答えした形に纏められていました。

このSteady世代がニットを大事に着てくれて愛用してくれる為の知識として
少しでも役に立てば幸いです(#^^#)
そしてニットをもっともっと大好きになってくれたらいいですね~♪

私世代の方は読まないかとは思いますが、お子さまなどが買ってたら
ちょっと覗いてみてくださいませ~(^_-)-☆

ー 2014年10月2日

「アパレルはすぐ着れなくなるように仕掛けてる」??

【今日は独り言。。。】

先日、或る交流会でアパレルとは全く関連のない方々と
お話する機会がありましてーーー。
ちょっと、ショックな事を言われました。。。

お互いに自己&事業紹介などをする中で
私が「私達の夢は、10年経っても愛して着て貰えるニットをつくり
5年-10年…と、お買上下さった方と長くお付き合いできるような、
そんなモノづくりをし続けていきたいんです~」と話しますと、

キョトンとした顔で、こう仰いましたーー。
「???え~?そうなんですか? 
アパレルの人達って、1年で着れなくなって買い替える様に考えて
服を作ってるんじゃないんですか?
その仕掛け・仕組みを考えてるんでしょ?
長く着て貰おうなんて、考えてる人いるんですかー??」と…

私の方が逆にびっくり!(@_@)
アパレルって、一般の消費者の方からこんな風に映っているんですね。。
ま、この方がたまたまそう解釈されてただけかもですが、
少数意見かどうかは別として、今のアパレルがそういう風に
見えちゃってるって事は事実で、素直に反省すべきかもしれません。

私達の時代は、新人入社した時に先ずお客様のお直しの担当から
致しました。
中には「10年以上前のカーディガンの釦を失くしてしまったのだけど
付け直してもらえないか」とか、引掛けて穴をあけちゃったセーターを
「何とか元に戻らないでしょうか?気に入っているんです…」といった
お手紙と共に送られてきたりします。
そういうご相談も極力対応するのが最初に習った仕事です。

昔は今の様にPCデータ管理じゃなないので、過去の書類庫に保管されている
膨大なファイルの中から、どれくらい前かお客様の記憶と先輩方の作った
素材や色などからの記憶からあたりをつけてその品番の設計書を探し、
そこに書かれているボタン品番などを見つけ出して、副資材メーカーさんに
発注し、取り寄せ、そのカーディと同じ色のボタン付け糸も手配して付けて
お客様の元にお返しします。

今、こうして書きながら、当時のモノづくり、お客様とのコミュニケーション
の事を思い出すと、今は何とも寂しい。。。
洋服に掛かる原価なんて見たら尚更… そんな大事にしたくなるような顔を
してませんしね、商品の方が…

バブル世代末期入社組としては、今や時代遅れな思考かもしれませんが、
やはりどんな仕事も人と人が繋がって生み出され、消費され、人生を彩る
ものだと思います。
時代遅れでも、当時習って今も原点だと思ってるこのスタンスで通したい、と
改めて思います。

高いものが良いと言っているつもりは決してありませんが、人がそれなりに
手を掛け、素材をつくり、形をつくり、やり取りをすればそれなりの報酬は
当然必要になります。
ただ、昔はつくる側にとって、消費者がその買値で絶対に損しない、満足して
貰える顔に仕立てるのが「プロ」の気概というものです。

本当の【クール・ジャパン】って、匠のものづくりとか、こだわりとか、
そういった「モノ」じゃなくて、そういう「行動規範」のことなんじゃ
ないだろうか?

いっそガラパゴス化でもして、そういう美しい規範を守りたいものだな~などと
思ったりします。。。
競争に巻き込まれない強さを、
今日本は返って自分達で放棄しようとしているんじゃないだろうか~…

ー 2014年10月1日

ニットとバレエの共通点

今日から10/1! あっという間に秋本番です☆
先週末に衣替えを済ませた方も多いのでしょうか。。。
私は全然…できてません( ;∀;) 

ーただ2週間ぶりのバレエレッスンは秋色を意識したカラー・コーディネイトで♪
大好きなラズベリーカラーが似合う季節になってきました(#^^#)

先日もうちの伊藤史センセ、突然面白いコト仰るんです。
「バレエとニットって、似てるわね♪」

??? ???

(どこが似てるのぉ~?)と思ってたら、

「ニットも編み方って、そんなに種類はないでしょ?」
(うん、確かに…。)
「それを、目の移し方で交差させたり捻ったりして様々な柄を作るのよね?」
(ええ、ええ、そうです~)

ニットの技法とは、基本、
➀「ニット」=編む - 天竺目ができる時の状態
➁「タック」=KEEP - 編まずに針に引っ掛けたまま2段目を編むこと
➂「ミス=編まない - 針を下げてお休みする…感じ?
の三種類しかなくて、これに目移しを組合せて前の針床と裏の針床の間で
繰り返されて様々な柄になります。

史センセイは、そこにバレエと共通点があるーと仰います。
バレエも基本、「型」の世界。
脚の型だけでなく、手の振りなんかも全部「通り道」が決まってて、
その音楽の気分とかで腕の振りを付けている訳ではなく、
➀自分の胸の前で大木を抱くような大きな円を作る
➁その両手を円をつくったまま広げる、若しくは頭上に移動する
➂そのどちらかの腕を➀の型に戻す

脚の型も➀・➁・➂・➃・➄・➅ だけ。。。

なのに、無限に美しい舞踊とストーリーに仕上げられる…
なるほどです☆
ここが似てると言われると、ニットデザイナーとしてはとっても嬉しいな~♪

しかも、バレエのプロ講師の方にこの様に例えて頂けるなんて☆
なお一層、バレエもニットも極めたいと思った秋の昼下がりでした(#^^#)


『「おへその上あたりと背中に磁石が付いていて、バッグの口をピタッと閉じる様に
背中とお腹の磁石をくっつけて、身体を縦長に意識して姿勢を整えて~」から始まります。
ホントに、お腹と背中に協力磁石を埋め込みたいですw』


『➀番の手の型です。これでは、大木ではなく小木ですなぁ~^^;』


『チョットは膝も外側に向いて、足裏が上に見える様になってきた?!
足先は常に「猫がお皿を舐める時の舌の様に動かしてね~」と指導されます。
猫舌になってるでしょうか?ww』

※ Poant Kobe / Improve からのお知らせ ※
  大変ご迷惑をお掛けしておりますが、バレエレッスンウェアの『ポアントコウベ』
  WEB-SHOPは只今リニューアル作業中につき、今月もまだお休み中でございます…
  リニューアルオープン次第ご報告しますので、それまでは神戸店SHOW-ROOMへ
  お越し下さるかお電話・FAX・MAIL等、ご連絡頂ければ対応させて頂いています。
  どうぞお気軽にご連絡下さいませ(^^)/

ー 2014年9月26日

ニット企画会社=ODM会社だった?!

こんにちはー
『ニットデザイナー・HIROMI』こと、鈴木弘美 です。

当社はニットの企画会社として14年目になるのですが、
恥ずかしながら最近気付いた事が…

もしかして、当社の様に純粋に企画だけをやってる会社で
法人成立してる企業…って、超稀…だったの???
そう言えば、自分の周りにはフリーランスは居ますが、
企業化してる人は居ませんでした。。。

でも、世の中には「企画会社」と名乗っている企業は沢山あるし、
実際契約している企業さんも少なくありません。
ーただ、考えてみたら、どんな契約内容/業務内容か…なんて、
改めて聞いてみたこと無かったんですよねー。
…だって、同業者の事彼是聞くなんて、いやらしいかと思って…

ー何でこんなこと急に思ったかというと、最近初対面のお客様との
商談でお聞きする会話から立て続けに何気に聞いたのが
当社に来る前に契約していた企画会社さんは皆自社でヨーロッパや
NYなどから参考サンプルをどっさり仕入れて、それを元に何十型も
企画サンプルを作り、自社でアパレルやセレクトショップ向けに
展示会をされる、、とー。
(んんん??? …それって、ODMメーカーさんじゃぁないんですか~?)

少し前にお逢いした工場の方の話では、それでピックアップされても
先方がコストが掛かってる凝った商品をピックアップしたくせに
仕入の段階で価格をスゴイ下げて通常の商品並みに言われてもうイヤになる…」
と愚痴をこぼしておられました。。。
そりゃ、商談することすら私だったらストレスになりますーーー

…ここからは、私の勝手な意見ですが、最早モノ余りの時代に入って
久しい昨今、そういうマスに向けて提案する時代はもう難しいんじゃないの
かなーというのが率直な感想です。

それよりも、自社独自の商品・企画を開発して、エンドユーザー向けに
発信する方法を模索しませんか?
不特定多数の企業に公開して、なるべく沢山ロットを纏めて、なるべく
沢山利益を得る…ビジネスモデルは成立しなくなってきてて、どんどん
薄利に苦しむなら、いっそ、少量生産高付加価値の方に舵を切ってみては?

最終的には関わる人みんなが、楽しく考案して、楽しく作って、楽しく売って、
楽しく買って頂き、楽しく長く愛用して頂く…
そんな、「楽しい」連鎖が起きる様なものづくりが私の理想です。
そして、今、そっちにいち早く向いた人達にだけ、
「ニッチの女神」が微笑んでくれる。。。のでは?

根拠はないけどそう信じます~www
共感して、ものづくり・もの売りしたいニッチなお方、この指と~まれ♪

ー 2014年9月24日

「こんなニットテクニック、できますか?」できますよー

こんにちはー
『ニットデザイナー・HIROMI』こと、鈴木弘美 です。

9月も終わりに近付き毎日続々とドラマ最終回ラッシュの中、
キムタクの「HERO」も最終回を迎えましたね~。
あの中で何時も出てくるBARのマスターの「…あるよ」これしか言わないシブイ役。
ちょっと気に入ってましたw

ーで、そう言えば、私も最近「…?できるよ」(正確には「出来ますよ」^^)と
応えるコトが多いコトにふと気付く。。

要は編機の事とか、そもそもの編立の基礎の事とかご存知なくて
アパレルされてる方が非常に増えてる…ってことなんでしょうねー

例えば…
「ニットで円形に広がるカート作りたいんですが…」⇒「できますよ」
 (⇧サーキュラースカートのことですよね?(;’∀’)
「身頃にいっぱいランダムな穴を開けたいんですが…」⇒「はい。できますよー」
「ファスナーやボタン無しで着脱したいんですが」⇒「はいはい。できますよ」
「ここにだけハートの柄を膨らませて編みたいんですが…」⇒「できますよ~」
皆さん、「ほんとですか?!」って仰るwww

何でそんなにビックリするのかの方がびっくりなんですが^^;

勿論、無暗に言っている訳ではありませんよ。
物理的に可能かどうかーだけではなく、
先様が取引している工場さんの機種のこと、
取引先が無ければ当社でご紹介出来る先様で編めるかどうか…も
添えてアドバイスします。

日進月歩のこの時代、編機の進歩も加速度です。
けれど、基本は3つのテクニック「ニット・タック・ミス」のみ。
如何に、アタマを柔軟に維持しアイディアを組合せ続けられるか。。。

「HIROMIさん、こんなのできるー?」「できるよw」

ーと、あのBARのマスターの様にずっと笑顔で応え続けられるよう、
(あのマスターは笑わないキャラですがw)
奢らず業界の進化に置いてかれない様に日々精進しなきゃです(#^^#)

ー 2014年9月22日

引っ掛けちゃった~っ ニット服の直し方

 

万が一、糸を引っ掛けてしまったら

万が一、糸を引っ掛けてしまったら

https://andeknit.theshop.jp/blog/2021/06/03/000600
and.e | ペットの写真から世界に一つだけのオリジナルグッズを アンデ
=======================================================
 

こんにちはー
『ニットデザイナー・HIROMI』こと、鈴木弘美 です。

急にすっかり秋の気配になって、今年は何だかのっけからニットを着たい
気分にまってませんか〜
私はメッチャなってます… けど、まだお買い物に行く時間を捻出できずにいます~(;_;)
ファッション雑誌をめくっていると今年のトレンドはイチオシがファー、
2番目にリアルな所でニットバリエーションという感じ?

ところで、職業柄ニット…というと良く相談されるのが引っ掛けちゃった時のお直しの仕方について。
ざっくりしたセーターなんかは特にミミズ腫れみたいにツレツレになり易い。
ファインゲージより目立ちますしね^^;
つい先日も、某雑誌の編集の方から尋ねられてお答えしたのですが、
物理的には自分でお直し可能です。。。根気と根性と視力があれば…www
そこで、今日は、ニットは引っ掛けたらもう着られないーと思っている人に秘儀を教えますね^^

あ、「引掛け」って、こういう状態のことです。身に覚え、おありでしょ?www

ーで、先ずは、使う道具から。 これ、一本だけです^^

ゴム通し針

この様に先っちょが丸い針を使ってください。
俗に言う「布団針」か、「ゴム通し」と呼ばれてたやつです。
クロス刺繍用の針とかも比較的先っちょ丸いと思います。

あとは写真の順番の様に丁寧に、根気よく、ひたすら飛び出した糸を元に戻す作業を。。。

➀ 引掛けた部分の編地を優しく縦横にゆっくり引っ張って、
ツレてしまった部分の編み目を少し解す(緩める感じ)

➁ 飛び出している糸を左右2等分にして、其々左右の補修で均等に無くなる事を意識しする。

➂ そして、真ん中から半分ずつ補修にかかります。(=糸、半分残しておいてね)
中心に近い目から一つづつ糸を全部引き出して、正常な目の大きさと同じくらいになる
様に糸を引き出してツレている端っこに向かって順送りに糸を引き出して目を広げていきます。

➃ この作業の時に、針の先端が番っている通常のものを使うと、糸の真ん中とかを刺して、
糸の撚りを崩してしまったりします。 そうすると引っ掛け部分を綺麗に整えても、糸
自体が割れてまっているからピリングの様なキズになりがちなので、なるべく先が丸い
針を使う方がいいのです(^^)/

➄ ここで、半分の糸がキレイに無くなって編目が広がったら半分出来上り。
残り半分も、同じように補修していきます。
コツは、焦らず、急がず、丁寧に、コツコツと…^^

➅ 残り半分の糸もすっかりなくなりました☆彡
仕上げは、スチームアイロンを浮かし気味であてて、スチームでツレていた部分の編地を
リラックスさせてあげて整えれば完成です♪

これで、お気に入りのざっくりローゲージニットも怖がらずにヘビロテに加える事ができますね♪
但し!長く大事に着たいなら、1日着たら編目に沿ってブラッシングしてあげてから最低3日は
お休みさせてあげてくださいね~(#^^#)

愛用のニットに新作ニット☆ 上手に着こなして、なが~く大事にしてあげて下さいね♪

=======================================================
万が一、糸を引っ掛けてしまったら

万が一、糸を引っ掛けてしまったら

https://andeknit.theshop.jp/blog/2021/06/03/000600
and.e | ペットの写真から世界に一つだけのオリジナルグッズを アンデ
=======================================================

カテゴリー
月別アーカイブ
ニットデザイン・インプルーヴTOPへ
remix style - オフィスウェアのコンサルタント
にほんブログ村 ファッションブログ トレンド情報(ファッション)へ
にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ